敷津浦小学校HPへようこそ
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
入学式の練習をしています。(1年)
マラソン大会
コリアタウン見学(5年)
のこぎりを使って(3年)
子ども集会(じゃんけん列車)
マラソン練習頑張ってます。
かきぞめ(4年)
避難訓練を行いました。
人権デー
マラソン練習が始まっています。
卒業遠足にいきました。(6年)
安立商店街を見学しました。(3年)
学習参観
来週は学校給食週間です。
地域子ども会
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
福山サービスエリアに到着しました。
6年生は無事福山サービスエリアに到着しました。今、お弁当を食べています。ここでの休憩のが終わったら広島にむけて出発です。
いってらっしゃい。
朝早くの出発でしたが、多くの保護者の方に見送ってもらいました。お忙しい中ありがとうございました
修学旅行出発式
今日は6年生にとって待ちに待った修学旅行です。今日までいろいろな学習や準備をしてきました。その総まとめとしての修学旅行になります。出発式では代表の子どものあいさつの後、「いってきます」と大きな声で挨拶していました。
修学旅行送り出し集会
明日11月14日から6年生は修学旅行で広島にいきます。今日はその修学旅行の送り出し集会がおこなわれました。
6年生代表の決意の言葉の後、全校の子どもで折った鶴を使って作った千羽鶴の紹介、そして6年生全員での「ヒロシマの有る国で」の手話歌をみんなで聞きました。6年生はそれぞれの心をこめて一生懸命歌うことができていました。
理科の実験(4年)
4年生は「物の体積と温度」の学習で実験をしました。風船をつけたフラスコをあたためるとどうなるのか、自分たちで予想してから実験していました。
12 / 46 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
3 | 昨日:42
今年度:34963
総数:335840
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2015年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
学校行事
2/13
学習参観・懇談会 PTA全委員会 PTA役員候補者推薦委員会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
住之江区役所
住之江区役所ホームページ
大阪市で先生になろう!!大阪市教員採用ポータルサイト
教員採用選考テストやイベント情報はこちら
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト