6年・組み体5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小ピラミッドと大ピラミッドです!

小ピラミッドでは笑顔も出ますが、大ピラミッドの土台の中はめっちゃきついです!
まさに縁の下の力持ちなのですが、残念ながら写真には写らない宿命です!

お家で思いっきりほめて、おいしいものを食べさせてあげてほしいです!


6年・組み体4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
肩車や変形ピラミッドなどの組み合わせ技です!そろそろ土台の子が大変な技になってきました!上に乗る子たちも緊張します!

6年・組み体3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3人技です!逆立ちはローテーションで、全員がします!

6年・組み体2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2人技です!見事なバランスです!

6年・組み体1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の組み体の様子です!

この日のために、9月当初から練習を重ねてきました!

様々な理由でなかなか人数がそろわず、不安がつきまといましたが、なんとかこの日を迎えることができました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/12 平小子ども委員会
1,3,5年かけ足タイム
代表委員会
図書室開放
2/13 2,4,6年かけ足タイム
5年・SU最終
6年ゲストティーチャー
2/16 1年SU最終
高学年児童下校15:30
高学年の参観・懇談
2/17 PTA図書
ムグンファの会
会議日
2/18 2年・校外学習
会議日
PTA等関係団体行事・その他
2/12 1,3,5年かけ足タイム
図書室開放
代表委員会
2/13 6年ゲストティーチャー
2,4,6年かけ足タイム
5年・SU最終
2/16 高学年の参観・懇談
1年SU最終
高学年児童下校15:30
2/17 ムグンファの会
会議日
PTA図書
2/18 2年・校外学習
会議日