給食(2/10)
2月2日(月)の献立は「いわしのしょうがじょうゆかけ・含め煮・いり大豆・ごはん・牛乳」でした。節分にちなんだ行事献立で開きのいわしを焼き物機で焼き、しょうがじょうゆをかけて食べました。これに鬼のイラストの袋に入ったいり大豆がつきました。
【2年】墨汁デビュー(2/6)本物のだいこんを見たり触ったり、においをかいだいりしてから描きはじめました。 「思ったより、かたいな。」 「ほっぺと同じぐらいつるつる。」 「だっこしたら、赤ちゃんと同じぐらいの重さに感じる。」 子どもたちからは、そんな声が聞かれました。 和紙を2枚貼りあわせた大きな作品で、教室に飾ってみると、すごい迫力です。下書きなしの一発勝負で描くだいこんの絵に、子どもたちはどきどきわくわく。墨汁とタオルを巻いて作ったタオル筆で味のある作品になりました。また、3年生から使う墨にも親しむことができました。 2月の最後の参観で教室に掲示していますので、ぜひご覧ください。 【2年】マイ1mものさしではかってみよう(2/4)
算数科では、長さの勉強をしているところです。
月曜日に作ったマイ1mものさしと算数セットの中に入っているものさしを組み合わせて、各グループ6か所の長さをはかりにいきました。 「はしっこからピンとはらないと、ちゃんとはかられへんからのばして。」 「今、何メートル?」 「つなぎめのところ、ずれてるからきっちり合わそう。」 お互い声を掛け合いながら、長さをはかり、ノートに記録していました。 実際にはかってみることで、長さを実感できたようです。 【6年】中学校訪問&部活動見学(2/2)正門をくぐると、小学校との雰囲気の違いに、子どもたちは少し緊張している様子。 学習教科や一日の流れ、挨拶やめりはりのある行動の大切さについて、話を聞きました。 部活動見学では、先輩たちの格好いい姿に目を輝かせ、「絶対○○部に入ろう!」「入りたい部活決めてたのに、迷ってしまう…。」という声も聞かれました。 中学進学へ向け、気持ちの準備も始まったようです。 【6年】卒業遠足に行ってきました(1/30) |
|