児童集会 5年生が英語でゲームをしてくれました。あいさつ運動 がんばっています「こんにちは」「グッド モーニング」「ニーハオ」「アンニョン・ハセヨ」「チャオ」低・中学年は、それぞれ調べたことをわかりやすく発表しました。5年生は、楽器の演奏に取り組みました。6年生は、クイズ形式で世界のことを発表しました。 またこの日は、韓国・朝鮮につながりのあるみんなが活動している、民族学級の発表もありました。三面太鼓やクイズ、サムルノリなどをみんなの前で発表しました。 世界にあるいろいろな国や地域のことを知り、そこに住む人々の暮らしや文化などを知ることの大切さを感じることができた日になりました。2月17日(火)には、やはり国際理解教育の一環として、6年生が日本の伝統文化である茶道の体験をします。今から楽しみです。 1月終わりから2月はじめの、学校あれこれ…
ごく日常的な学校風景の中にも、皆さんにお見せしたい場面があります。
1月終わりから2月はじめの学校の、そんな場面を紹介します。 ○ 5年生の理科の授業のようす … 11名と、学校で最も人数の少ない学年ですが、楽しく仲良く学習して います。 ○ 給食当番のようす … 5年生と6年生の当番のようすです。さすが高学年!服装・帽子を きちんと着用しています。そして2列に並んで「いただきます」のあ いさつをしています。 ○ なわとびの練習のようす … 2月は体力強化月間です。ニコニコ班での「なわとび大会」も行わ れます。15分休みには、班ごとに練習に取組んでいます。 |