1年生 体育の授業で持久走を実施中!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月12日、1年生は基礎体力向上のために花乃井公園のグランドで持久走を実施しています。女子は1000m、男子は1500mです。みんなは必至で走っていますが、周りからは「がんばれ」という掛け声で励ましの応援をしています。さて、記録タイムはどうでしょうか。ベスト1に輝くのは誰でしょうか。楽しみにしています。
持久走学習ノートには『人生は長距離走』の言葉が、その通りですね。

中3 校長面接実施中!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月9日、本日の5・6限に校長面接が3年生に対して行われました。5〜6人1組のグループ面接です。「中学校時代にやり残したこと」「中学校時代にがんばったこと」の全体質問にひとりひとり答えた後に、個人ごとに質問しました。多くの答えの中では「1年生からもっと勉強をしっかりしておけば、今焦らずに済んだのに」でした。花中の良いところとは「あいさつがしっかりできる」「行事に取り組み姿勢は一生懸命」など、悪いところは「休み時間と授業時間の切り替えが遅い」など、ほとんどの生徒は自分自身や周りのことを冷静に分析していますね。みなさん、緊張しながらもしっかり自分の意見を述べていますよ。本番もこの調子で!!

全校集会開催!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月8日、本日は生徒会の「朝のあいさつ運動」から始まり、「税の作文」「中国語弁論大会」「読書感想文コンクール」の表彰式がありました。全校朝礼では、校長先生から1冊の本の紹介があり、人権についてのお話がありました。「変えられるものを変える勇気と、変えられないものを受け入れる冷静さと、両者を見分ける知恵を与えたまえ」の言葉の説明があり、60年前のアメリカでの人種差別の禁止を定める公民権法の制定へつなげたマーティン・ルーサー・キング牧師と、そのきっかけをつくった勇気ある女性の行動についてのエピソードが紹介されました。最後に、花中でも「考えよう相手の気持ち、育てよう思いやりの心」をもって、クラス、学年、学校を素晴らしいものにしていきましょうと締めくくりました。その後、各種委員会からの今月の目標が発表されました。

読書の木が新たに!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月4日、読書の木の模様替えがありました。季節に合わせた彩に。一つ一つの葉には、それぞれの生徒のお薦めの本と内容が書かれています。「1冊の本との出会いで人生が変わる」という言葉があるように本は、人に根っこを与えてくれたり、ある時は翼をくれるものです。みなさんも新しい出会いを求めて「読書」に取り組みましょう!

12月 各種委員会開催!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月3日、放課後、生徒会本部役員、学年役員、学級委員会が開催され、先月の目標の達成状況や反省点などが報告され、今月の目標が決められました。図書委員会では、「朝読や冬休みに多くの本を読み、自分の世界を広めよう」でした。読書を通して想像力や創造力をしっかりと身につけていきましょう!
生徒会本部役員会では、小学6年生に対する学校紹介の資料作りについて話し合いました。花中校区小学6年生のみなさん、楽しみにしていてくださいね。
情報化優良校マーク
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28