令和6年 真田山小学校は創立150周年を迎えます
TOP
NHK for Schoolで家庭学習

くすりの正しい使い方教室(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生が、薬剤師の方を迎え、「薬の正しい使い方教室」を行いました。
 まずは、薬の正しい使い方を教えていただきました。薬をお茶や炭酸飲料等と一緒に飲むと薬の効き方や効き目を変えてしまうことを、実験を通して教えていただきました。ペットボトルのお茶に薬を入れて振ると、お茶の色が黒く濁ったときには、子ども達は驚いていました。薬は、水かぬるま湯で飲むことが大切だということを実感しました。
 また、たばこの害や違法薬物についても教えていただきました。
【発信:教頭 山口】
 

読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の昼休みに、PTA図書ボランティアの方の読み聞かせがありました。
 今回は、「ぐりとぐらのおきゃくさま」と「まどからのおくりのもの」の2冊で、クリスマスにちなんだ絵本を読んでいただきました。子ども達は、身を乗り出すようにして聞いていました。
 また、図書の本を読みに来ている児童もたくさんいて、友達同士で読み聞かせ合いをしている児童もいました。
【発信:教頭 山口】

読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 放課後、PTA図書ボランティアの方の読み聞かせがありました。
 今日は、クリスマスカードの作り方を教えていただきました。クリスマスツリーとサンタクロスを折り紙で作って、画用紙にはりました。子ども達は、友達と楽しくクリスマスカードを作りました。
 明日の昼休みは、大型絵本の読み聞かせです。どんな絵本か楽しみです。
【発信:教頭 山口】

非行防止犯罪被害防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生が中央少年サポートセンターの方にお越しいただき、2時間目と3時間目に、非行防止犯罪防止教室を行いました。
 万引きや夜遊びをしないなど、犯罪にかかわらないことや犯罪に巻き込まれないようにすることを教えていただきました。
 また、犯罪に巻き込まれないための「いかのおすし」という言葉を教えていただきました。
  いか・・・いかない
  の ・・・乗らない
  お ・・・大きな声を出す
  す ・・・すぐ逃げる
  し ・・・知らせる
 学年で、犯罪に対して考えることができました。
【発信:教頭 山口】

もちつき大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 恒例の「もちつき大会」がありました。
 本校児童、地域の方々、スタッフを合わせて900人近くが参加しました。また今年も30人ほどの留学生も参加しました。
 杵を使うのは慣れない様子でしたが、各グループで力を合わせもちをつきあげました。また、きなこもちやのりまきもち、大人気のぜんざいに舌鼓をうちました。
 今年もあと少し。おいしい楽しい思い出がまたひとつ増えました。
【発信:教頭 山口】
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

真田山だより

学校評価

全国学力・学習状況調査

いじめ防止基本方針