車いす体験4年生![]() ![]() ![]() ![]() 4年生が車いす体験を行いました。 車いすの各部名称などについてワークシートで学習した後、車いすに乗って自走体験をしました。少しの段差でも車いすに乗る人にとっては一苦労だということがわかりました。 後半は運動場も使って車いすを押す(介助)する体験をしました。車いすに乗る人と介助する人のコミュニケーションが第一であること、それぞれの立場から見えにくいことを思いやりの気持ちを働かせて行動することについて具体的な操作を交えて学習しました。 貴重な学びになりました。大阪市立心身障がい者リハビリセンターのみなさん、ありがとうございました。 卒業遠足6年![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 週間天気予報では木曜日だけ雨マークがついていましたが、当日はほんの少しぱらついたものの支障なく、USJのアトラクションを楽しむことができました。 グループで立てた計画通りアトラクションを回ったり、食事をとったりできました。 最後の遠足が思い出深いものになってよかったです。 入学説明会![]() ![]() 来年度入学する新一年生の保護者向け説明会が行われました。 行政上の変更などの説明もあり、長時間の説明になりました。 欠席された方には資料を配布します。 また、ご不明な点がありましたら、学校までお問い合わせください。 新一年生の入学を職員一同、楽しみにお待ち申しあげております。 地域防災訓練![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本校を会場に「地域防災訓練」が行われました。 近い将来必ず起こるであろう大地震を含め、様々な災害に地域をあげて対応すべく525人の方に参加いただきました。これは生野区の中でも最多の参加人数で、舎利寺地域の関心の高さと絆の強さを実感できました。 訓練では「煙中体験」や「水消火器体験」、車いすの介助、DVD視聴による防災学習が行われ、充実した内容でした。また、期限切れを迎える備蓄食料を炊き出しでふるまうというイベントもありました。 今回参加されなかった方も、次回は是非ご参加ください。 |
|