1月23日(金) 社会見学5年:読売新聞「新聞ができるまで」ということで、まず15分間の紹介ビデオを見ました。 クラスごとに記念写真を撮り、帰りにその写真入りの記念新聞をもらいました。 編集会議は、全国5つの本社・支社をテレビカメラでつないで、どんなニュースを 紙面にするかの大切な話し合いです。校閲(こうえつ)で、文字や文章のチェックを します。新聞がすごいスピードで輪転機で印刷されるところを見学しました。 印刷開始から各地の配送用トラックに積まれるまで、たった2分30秒と聞いて 驚きました。建物の中全体は、新聞のインクを乾燥させるために暖かったです。 1月20日(火) 租税教室6年税務署の方二人から話を聞き、DVDも見ました。「どんな税金がありますか。」 の問いに消費税、自動車税、所得税、法人税、住民税などを答えていました。 DVDは、もし税金がなくなったらどうなるか。という内容のアニメでした。 警察へのお願いもお金を払わなくてはいけない。橋が傷んでもそのままで危険。 などがありました。その後、「税金はどんなことに使われていますか。」の問いで は、道路、公園、ゴミ処理、小学校、交番、信号、橋、学費などが出ました。 小学生一人に月7万円、6年間で510万円税金が支払われています。最後に 1億円(模造品)の入ったジュラルミンケースを見せてもらいました。1万円札を 1億円分積むと1mになるそうです。 消費税も含めて、年齢に関係なく納税はしなければいけないのです。 1月17日(土) PTAまつり2「おはしDEキャッチ」は、講堂の2階ギャラリーから落した薄いペーパー を高学年はおはしで、低学年はトングを使って1階のフロアでキャッチし ます。ペーパーは、思ったよりひらひらするので、つかみにくそうでした。 「おはしで引っ越し!『お豆ちゃん』」は、何種類かの豆をおはしではさん で隣の皿に移すゲームです。時間は、30秒間です。3年生以上は塗箸 なのですべってつかみにくいです。1番多く入れた児童は、22個でした。 「輪投げでポン!」は、1〜9の数字の紙をはったペットボトルに、大の輪 4個、小の輪1個を投げて入れます。小の輪が入ると得点は、2倍です。 たくさんの児童が参加して、どのゲームも列が途切れませんでした。 これまでの準備や当日の進行・お手伝いをしてくださったPTAの方々、 ありがとうございました。 1月17日(土) PTAまつり1校長先生、PTA会長の挨拶のあと、6種類のゲームがスタ−ト しました。「1円玉落とし」は、水の入った水槽の上から1円玉を 落として底にあるカップの中に入れます。時間は15秒です。 「ピラミッドタワーシュート」は、10点、50点、100点、200点の ダンボール箱の的に、ソフトバレーボールを3回キックするゲーム です。400点いれた児童が数人いました。 「引いてめざせ!!999(スリーナイン)」は、1の位、10の位、 100の位のダンボール箱から0〜9の数字を一つずつ引いて、大き さを競うゲームです。1番の児童は、998でした。すごいです! 1月15日(木) 児童集会:特楽器集会最初は、器楽・歌唱クラブの児童が、「オリーブの首飾り」の曲を合奏しまし た。続いてピアノで「アナと雪の女王」「ねこふんじゃった」「スイミーの曲」 などの演奏がありました。1年生も3人出場していました。鍵盤ハーモニカ や木琴の演奏もありました。ドラムも二人の児童がたたいていましたが、と てもよく響き、集中して聞いていました。最後は、高殿南スイングチルドレン が「インザムード」という軽快な曲を合奏していました。 演奏会のような楽しい時間でした。 |
|