6年社会見学 NHK大阪・大阪歴史博物館 12月12日 その2

 9階のスタジオ見学では実際に撮影されている様子が見学できました。(本日は撮影がなかったのでスタジオセットだけ見ました。)間近に本物のスタジオセットの様子を見ることができ、撮影の大変さを知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年社会見学 NHK大阪・大阪歴史博物館 12月12日 その3

 そして午後は大阪歴史博物館に行きました。
 大阪の歴史を時代ごとに振り返っていき、歴史を習った6年生は目を輝かせ、楽しそうに見学をしていました。学校から持って行ったしおりのミッションやスタンプラリーなど、時間いっぱいまで満喫することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年社会見学 NHK大阪・大阪歴史博物館 12月12日 その4

 また、急遽、特別に難波宮の遺跡探訪にも参加することができました。復元倉庫の中を見せていただき、普段は公開されていない地下にある千数百年前の遺跡も案内してくださいました。
 最後には「二次元VS日本刀」という期間限定の特別展を見学しました。伝統のある日本刀と現代のアニメーションの融合に興味津々でした。
 一日を通して様々な学習ができた有意義な社会見学でした。次は卒業遠足キッザニアです。みなさん、お楽しみに!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 キッズマート大盛況 12月10日

 待ちに待ったキッズマート当日です。商品の仕入れや値段決めなど,戸惑いながらもお客様のことを考え,いろいろ準備してきました。
 大きな声で呼び込みやあいさつをし、一生懸命に商品を売っていました。そのかいあって,アッという間に商品がなくなり,子ども達はとても満足気でした。
 販売や利益の計算など,まだまだ学習しなければならないことがたくさんありますが,貴重な体験ができた一日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 キッズマート大盛況 その2

四貫島商店街のご協力に感謝いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/16 あいさつ週間(〜20日)
2/18 学校開放デー・懇談会 3年栄養指導(2h) 4年栄養指導(3h) 4年SMBC出前授業 6年発表会(5h) 6年卒業を祝う会(6h)
2/19 クラブ見学
2/20 臨時校時13時完全下校