大成保育所との交流会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 遊びの後にリレーゲームをいっしょにし、最後に1年生の練習の成果を見てもらいました。 保育園のみなさんにとっても、小学校入学前に、小学校って楽しそうなところだな、お兄さんお姉さんは、やさしいなと思ってもらえたら幸いです。 子どもが育つとき![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年昔遊び![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちは、生活科の授業で、昔遊びの学習をしています。ゲーム等で遊ぶ子どもたちですが、こまやけんだま、お手玉、おはじき、めんこ等むかしの遊びを学び、生活科の授業だけでなく、休み時間にも楽しんでおこなっています。 今日は、1時間という短い時間ではありますが、優しくていねいに教えていただきました。子どもたちも、大変喜んでいました。 栄年会の皆様、どうもありがとうございました。 廊下がきれいになったよ!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1・2年生 おもちゃ大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生は、1年生を楽しませるために、いろいろと工夫を凝らし手作りのおもちゃをつくっていました。 10このコーナーを3分ずつの短い時間ではありますが、2年生からやさしく説明を受けた後、1年生は楽しそうに遊んでいました。 |
|