『コメづくり』を始めます5月6日より、水に軽く浸した「モミ米」が発芽するのを待ち、その間コメづくりに適した混合土を乾燥させたものをバケツに移して、簡易「田んぼ」を完成させました。 これから、このコーナーでコメの生育ついて順次報告してまいります。 よろしくお願いします。 6年修学旅行
10時50分に信楽で陶芸体験を始めました。
交通渋滞のため、予定より40分ほど遅れています。 宿舎で時間調整をする予定です。 習熟度別学習について
習熟度別学習についてお知らせします。
本年度も3年生以上を対象に,国語と算数で習熟度別学習を行っています。 5・6年生においては習熟度別に2クラスを3つのグループに分け, 少ない人数で学習できるようにしています。 また,単元終了時には児童アンケートをとり, 児童の理解度や意欲を計るとともに,以後の指導に生かしています。 今回はそのアンケート結果についてお知らせします。 アンケートは ・学習の内容が理解できたか ・学習に意欲的に取り組めたか ・自分の意見を発表できたか の3つの項目を4段階で自己評価しています。 以下は4段階のうち,『よくできた』『できた』と答えた児童の割合を示します。 【算数】 ・学習の内容が理解できたか … 88% ・学習に意欲的に取り組めたか … 76% ・自分の意見を発表できたか … 57% 【国語】 ・学習の内容が理解できたか … 90% ・学習に意欲的に取り組めたか … 77% ・自分の意見を発表できたか … 63% 算数も国語も理解度に比べて意欲度,特に手を挙げて発表できるかがポイントとして低くなっています。 今後は,より意欲的に学習に取り組める環境作りや課題の設定が, 学校が考えていかなければならない課題です。 今後も折を見て,習熟度別学習についてお知らせしていきます。 3年 社会科「校区めぐり」実施についてのお願い
先日、学年だよりにてお知らせさせていただいた通り5月29日に社会科の学習で「校区めぐり」を行います。
この活動では広い菅原の校区内に子どもたちをグループごとに向かわせます。そのため担任だけでは安全面の管理が十分とはいえません。 そこで、あらためてお手伝いをしていただける保護者の方を募集しています。 お手伝いいただける方は学年だよりの参加確認用紙にご記入いただき、5月23日(金)までに提出してください。 お忙しいとは思いますが、ご協力よろしくお願いします。 『金時豆のおこわ』の好ききらい調べを実施しました結果は(総計349人中)、 好き 「188人(54%)」 ふつう「122人(35%)」 きらい「39人(11%)」 でした。 好きの理由として、 「まめがとてもおいしくて、ごはんがとてもやわらかいからです。」 「なぜなら たきこみごはんみたいな味がして、シンプルにとてもおいしかったので、また作ってください。おねがいします♪」 「金時豆はおいしいし、ごはんに入っていた具もおいしかったからです。」 などがあり、 きらいの理由として、 「豆が苦手だし、豆が大きすぎて食べづらい」 「ごはんがベチャベチャしていたから」 などがありました。 大阪市では、家庭での消費量が年々減っているといわれている豆を使った献立を、できる限り取り入れるようにしています。 今後も、「おいしい!」と喜んでもらえる学校給食になるよう努めます。 |
|