2月の品格教育のテーマは「自律」です。寒い日が続いています。体調管理をしましょう。かぜなどは手洗い・うがい・マスクの着用は効果的です。

冬休みに向けて

今日は2時間の授業のあと、今年最後の学年集会が行われました。

12日間の冬休み。

「やるべき」ことは「やる」。

休み中も休み明けも、充実したものにするための必要条件です。
画像1 画像1
画像2 画像2

百人一首大会

  12月19日(金)5,6時間目に格技室において恒例の百人一首大会が

  行われました。

  やる気が感じられる2年生!  熱気、白熱の戦い!!!

  結果はどうだったのでしょう!!!  楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書館リニューアル

   たくさんの本、温かみのある机といす・・・書庫。

   生徒の「居場所」に・・・ボランティアさんも待ってますよ!!!
画像1 画像1
画像2 画像2

図書館リニューアル

   図書館が新しくなりました。

   葛城先生を中心に著書委員、ボランティアさん方の協力で

   リニューアルしました。

   一度、ぜひ立ち寄ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期最後の学活

今日は各学年2学期最後の学活です。

1年生は学年での取り組みが終わったので、今日は各クラスそれぞれの時間を過ごしています。

ともだちどうしの、冬休みの話なんかも聞こえてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
行事予定
2/15 淀川区英語スピーチ大会 
2/16 月543216 公立前期出願 4限〜
2/18 4限まで 教職員研修会
2/19 スクールカウンセリング
2/20 公立前期入試事前指導