11月16日(土)10:00 創立150周年記念式典を行います

緊張感がはしります 〜6年書初め大会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冷え切った講堂に、ピンと張り詰めた空気、緊張感が走ります。

今日は、地域で書道を教えておられる小林先生をはじめ、たくさんの講師の先生方をお招きしての「書初め大会」


先陣を切るのは6年生(2時間目)

年始にちなんだ言葉が書かれた先生のお手本をしっかりみて、長半紙にしたためていきます。書き上げるのは3枚。そのうちの1枚は台紙に貼り付けます。

筆の持ち方、筆遣い、書き順…
細かなことにまで気を配っていただき、暖かい指導に心からの感謝。心のこもった作品が仕上がりそうです。       



※ちなみに、2枚目や3枚目にはっきりと写っている習字は、講師の先生方に書いていただいた見本で、子ども達の作品ではありません。(笑)
でも、一枚一枚全て直筆。それだけでも大変な作業だったと思います。本当にありがとうございました。

                                  
                                (学校長)

あいさつ運動が始まりました 〜集会委員〜

画像1 画像1
『大寒』の朝、風はないもののやっぱり冷え込みます。

そんな寒さをついて、
元気いっぱい「あいさつ運動」が始まりました。

今年の教育目標の一つが《しっかりあいさつや返事をしよう》です。


今週は、「集会委員」の番。
登校してくる児童に、大きな声で「おはようございます」と声をかけていました。
でも、じっと立っているのが本当につらそう。ご苦労さまです。


※少し遅れて他の委員の児童も来てくれたのですが、写真に写っていなくてごめん。


                               (学校長)


5年2組も今日は通常授業です

画像1 画像1

心配していた、5年2組の今日の欠席者数は5名。
その内インフルエンザと診断された児童は1人増えて4名です。

これからの子ども達の健康状態から目を離せませんが、
欠席者数が大幅に増えていないことから、本日の5年2組の授業は通常通りといたします。

どうぞよろしくお願いいたします。

                              (学校長)


今日は『大寒』、本格的な寒さ到来です

画像1 画像1 画像2 画像2

おはようございます。
寒さが緩んだ比較的穏やかな朝です。

今日は『大寒』

二十四節季の一つで、
一年の中で寒さが最も厳しくなる頃という意味で、今日から立春(2月4日)までの約半月間が最も寒い時期だといわれています。


昨日、はなまるメールでお知らせしたように、
学校でも、風邪を含む、インフルエンザが流行の兆しを見せています。
子ども達はもちろんご家族の方々の健康管理には十分にご注意ください。


※昨日送信したはなまるメールの「○○」(かぎかっこ)が一部のスマホやパソコンでは?(クエスッチョンマーク)に誤変換されていたようです。申し訳ありませんでした。



                                 (学校長)



心を筆に込めて 〜書き初め大会〜

画像1 画像1

書き初めを通して、書写で学習した基本的な筆使いを確認し、作品を仕上げる喜びを味わうために、ゲストティチャーの小林先生をお招きし「書き初め大会」を実施します。

明日、20日(火)は6年生が2時間目、5年生が3時間目。21日(水)は4年生が2時間目、場所はともに講堂です。


子ども達の活動の様子や作品は改めてアップします。楽しみにしておいてください。


                                 (学校長)

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/17 駆け足大会(3・4年)
2/18 わくわくスタート(1年)
2/19 駆け足大会(5・6年)