ようこそ、大成小学校ホームページへ! 学校教育目標『豊かな心を持ち、たくましく生きる子どもを育てる』
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校日記
最新の更新
子どもが育つとき2
大成保育所との交流会
子どもが育つとき
1年昔遊び
廊下がきれいになったよ!
1・2年生 おもちゃ大会
あいさつ運動週間です!
11月土曜授業 作品展
10月学習参観、学年集会1・2・3年風景
学年集会 4・5・6年風景
1・2年 おいもパーティー
3年生食育体験学習
劇鑑賞会
修学旅行、帰りのバスにて
鳥羽水族館その2
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
児童集会(今年の代表委員紹介)
毎週木曜日は児童集会があります。今日は、代表委員になった子供たちがみんなの前であいさつをしました。代表委員としての抱負や、これからがんばりたいことを一人一人がしっかり大きな声で発表することができました。みんなのこれからの活躍が楽しみです!
6年生 外国語活動
5年生と6年生の児童は、今年もジェニファー先生と楽しく英語を学んでいます。ジェニファー先生は、電子黒板を活用しながら、子ども達の英語に関する関心を高め、体験的に英語に触れる指導をされています。
学校探検(2・1年生)
4月30日(水)2時間目、生活科の勉強で、2年生が1年生を学校探検に連れていってくれました。
やさしく手をつなぎ、ていねいに学校内の説明をする2年生に連れられて、1年生は、まだまだ初めて見る学校の場所を真剣なまなざしで見学していました。
3・4年生 春の遠足
花園中央公園に行ってきました。
天気にも恵まれ、子どもたちはたくさんの遊具に大満足!
ルールを守り、元気に安全に活動することができました。
1・2年春の遠足
5月1日(木)天王寺動物園に春の遠足に行ってきました。天候に恵まれ少し汗ばむ中、色々な動物に感嘆の声をあげていました。
16 / 17 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
7 | 昨日:118
今年度:374
総数:133025
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2015年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
学校行事
2/18
C−NET スポーツ交流会
2/21
ストレッチ体操セルフケア(PTA人権啓発委員会)
2/23
5年社会見学
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育委員会ツイッター
配布文書
配布文書一覧
学校評価
平成26年度全国学力・学習状況調査検証シート
平成26年度学校協議会実施報告書(2学期)
平成26年度全国学力・学習状況調査について
携帯サイト