手洗い(てあらい)・うがいをしっかりしよう

土曜授業のテーマは「人権」 ≪4年生〜6年生≫

 12月13日(土)1限後、今日の土曜授業のテーマは「人権」について取組みを行いました。4年生は、芸術やスポーツの世界で活躍する障がいのある方の話や、来週、障がい者自立支援施設に「仕事体験」に行く事前学習を行いました。5年生は、これまでの校内外での学習や、立場体験など、ユニバーサルデザインについて学んだまとめの発表会を班ごとに行い、感想を記しました。
 6年生は、体育館で自然災害が起こった時の避難所では、災害弱者と呼ばれる方々が、どのような困り感を持つかということを考えながら、スペースの区分けや誘導などのついて、実際のシュミレーションを行い班ごとに発表しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

土曜授業のテーマは「人権」 ≪1年生〜3年生≫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月13日(土)1限後、今日の土曜授業のテーマは「人権」について取組みを行いました。1年生は、各クラスで「しゅわってなんだろう」について考えました。手の表現で、相手とコミュニケーションすることを学びました。
 2年生は、町のバリアフリーや絵本「おとがするしんごうき」から、身の回りの施設について、改めて理解を深めました。3年生は、自らの半生をつづった「足でつかむ夢〜手のない僕が教師になるまで〜」の本を題材にして、生き方を考える学習をしました。それぞれの学年で、障がいのある人への支援を考えたり、障がいのある人の素晴らしい生き方にふれることができたようです。

どんどん本を読みましょう ≪児童集会≫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月12日(金)、今朝の児童集会では、図書委員会の皆さんによる「本の題名当てクイズ」や「図書室の正しい使い方や貸出しに関するまちがいさがしクイズ」がありました。図書委員の児童たちが制作した映像は、工夫が凝らされており、わかりやすく印象的でした。最後に「読みたい本や内容が気になる人は図書室に行きましょう!」と、呼びかけがありました。
 また、係の先生からは、「来週から冬休みに向けての本の貸出しをします。」といった連絡もありました。時間を見つけて、どんどん本を読みましょう。

チュモ二公演 〜朝鮮民族芸能〜 ≪7年生〜9年生≫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月11日(木)午前、7年生から9年生は芸術鑑賞として、朝鮮に伝わる民族舞踊や楽器演奏などを鑑賞しました。オープニングは「プンムル(農楽)」【写真左】でした。チャンゴやプㇰ、ケンガリなどを身にまとい、躍動感ある動きで打ち鳴らしながらリズミカルに踊る様子を見て、楽しさが伝わってきました。また、「プチェチュム(扇の舞)」【写真右】は、美しく優雅な舞で、力強さも感じました。
 楽器の紹介や演劇、そして最後は、なじみのある「サムㇽノリ」も演奏していただきました。プログラムの半ばでは、民謡アリランを歌い、代表生徒がチャンゴのリズムを体験する場面【写真中】もあり、大きな拍手を得ていました。
  【「芸術鑑賞」は、学校活性化推進事業予算(公費)により実施しました。】

今年最後のクラブ活動を楽しみました ≪4年生〜6年生≫

 12月10日(水)6限、やわらかな日差しのもと、小学校のクラブ活動が行われました。グランドでは運動場球技クラブ【写真左】が、紅白のチームに分かれ、先生も入ってソフトボールの試合を行いました。鋭い打球や守備でのファインプレーに歓声があがっていました。
 家庭科室では手芸・料理クラブ【写真中・右】が、クリスマスバージョン?の手づくりデコレーションケーキをつくりました。ホットプレートで下地のホットケーキを焼き、生クリームをホイップしたところへ、色とりどりのフルーツをのせて出来あがり。このように、10のクラブが今年最後の活動を楽しみました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

学校行事関係・お知らせ

学園だより

小中一貫校関係

学校給食関係

運営に関する計画

保健室より

事務管理室より

進路関係

PTA ・地域関係