5年生の総合的な学習の時間の様子です。ipadを活用し、国語科の学習で活用する写真の準備を進めています。 ipadの写真機能やプレゼンデーション機能を活用し、自分の構想やイメージにぴったりな写真に仕上げています。 ipadの操作技能は、グループ活動を取り入れ、助け合いながら習熟しています。 ipadを活用する前に、絵本や物語、紙芝居、大型絵本などを進んで手に取り、イメージを広げるためのヒントにしていました。 図書室には2/13に情報集約ソフトと電子黒板が搬入されました。 協働的な学びの交流に効果的な機能です。 各班の考えを共有したり、一画面上で比較、検証したりできます。 6年生の家庭科では、栄養バランスを考えたお弁当の学習をしています。環境整備を進め、調べ学習に最適な空間となった図書室を活用し、グループでアドバイスをし合いながら学習を進めました。iPodも使用可にしていましたが、進んで本を手に取り、本に書かれているレシピや盛り付け例を参考に、ワークシートをかく児童が多く見られました。図書室で学習する良さですね。 書籍の良さとICTの良さをしっかり使い分け、学習に活かしていました。 3年生 クラブ見学会
「3年1組〇班です。○○クラブの見学にきました。よろしくお願いします。」
各クラブの活動場所から聞こえてくる3年生の声。今日の6時間目は、クラブ見学会でした。4・5・6年生が、3年生に優しく接する姿がたくさん見られました。 見学会を終えた3年生は「いろいろななクラブで楽しい体験ができてよかったです。」「4・5・6年生の人たちが、ていねいに説明してくれたのですごくわかりやすかったです。」「早くクラブ活動がしたいです。」と、次年度への期待の大きさが伝わってくる感想が多く聞かれました。 幼小交流会「なかよしフェスティバル」
今日は、一年生が来年度一年生になる九条幼稚園と福音幼稚園のみんなを招待して「なかよしフェスティバル」をひらきました。学習を活かして5つのゲームコーナーを準備しました。自分たちでゲームコーナーの準備をし、ルール説明の言葉を考え、幼稚園のみんなを並べて連れて行く。今までお世話になってきたことを今度は自分たちがする番です。活動を通して今まで自分が多くの人にお世話になってきたことに気付き、今度は自分たちが2年生として何ができるかを考える大切な機会となりました。
6年生 C-NETによる外国語活動Where do you want to go? I want to go to〜. の表現を用いて「隠されたポイントゲーム」をしました。 制限時間内にできるだけたくさんの友達に英語で質問をし、どこの国へ行きたいかを聞き取ります。聞き取ったそれぞれの国には、実は隠されたポイントがあり、インタビューをした後にどこの国が何点か発表され、自分が合計何点取れたかがわかるというものです。 積極的に英語でコミュニケーションを取ろうとする姿がたくさん見られました。 また、中学校進学に向けて、今週からアルファベットの筆順と書き取りのHomeworkが出されています。計画的に進めるよう、ご家庭でも声掛けをお願いします。 |
|