5年社会見学の様子です!(2月5日(木))
5年生が大阪城と大阪NHK放送局へ社会見学に行ってきました。
安土桃山時代に建造され、江戸時代、戦後、現在と戦乱や戦争、あるいは社会情勢の変化の中で、少しずつ変容を遂げながら大阪を見つめてきた建造物(大阪城全域)を“子ども達の今を見つめる目”でスケッチしました。また、大阪NHK放送局では、施設見学をしながら、係の方より放送の仕組みなどの説明を受けました。 子どもたちにとっては、伝統的な建造物に思いを馳せた一方で、最先端のメディアシステムを学習するという、とても有意義な1日でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 『なわとび週間』が始まっています!(2月2日(月)〜2月13日(金))
かけあし週間に引き続き、なわとび週間が始まっています。子ども達は1時間目が終わったら、すぐに運動場に飛び出し、10分間の休憩を利用して、さまざまな跳び方でなわとびに取り組んでいます。難しい跳び方の練習にもなっていますが、まずはバランスのとれた体力アップをめざします。『文武両道』・・・学習も運動も両方に自分を向上させていきたいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|