令和6年、学校創立111年目の年です。みんな仲よく、元気いっぱいの岸里の子どもたちです。

【2年】わたしだけの音 みぃつけた!(10/27)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 準備していただいた材料を使って、図画工作科では“わたしだけの音”の作品作りにとりかかりました。

 子どもたちは、音を確かめながら ぴったりくる自分だけの音を作っています。中に入れるものを考えたり、大きさや量に変化をつけたりして工夫する様子がみられます。

 次の工作作品は、“おもちゃ作り”です。学年だよりでもお知らせしましたが、準備をお願いします。おもちゃパーティーには、1年生を招待します。

【2年】大きなおいも発見!(10/27)

画像1 画像1 画像2 画像2
 水曜日は、雨がパラパラ。
 子どもたちは、「いもほりできるかな。」「雲があつまってきた。」と空を何度も見上げていました。いもほり直前にもザーッと雨が降り、延期しようかと相談していたところ、奇跡的にやみました。
 
 雨が降ったことで、土がやわらかくなり、子どもたちの手でもぐんぐん掘りすすめることができました。おいもを見つけた子は、とてもうれしそうで、持ち上げて重さを確かめてみたり、においを嗅いでみたりしていました。

 子どもたちの観察カードを読んでみると、どきどきわくわくした様子が伝わってきます。さぁ、次はおいもパーティーに向けて準備をすすめていきます。

【2年】わくわく どきどき もうすぐ収穫!(10/20)

画像1 画像1
 観察を続けてきたさつまいもは、今週水曜日の5時間目に収穫します。
 「土の中に何個ぐらいできてるのかな。」「おいしいおいもになってるかな。」子どもたちからは、そんな声が聞こえてきます。
 さつまいもは、収穫した後、絵を描いて、おいもパーティーをします。ご家庭に軍手があれば、いもほりの際つかいますので、水曜日に持たせてください。よろしくお願いします。

後期代表委員会(10/20)

画像1 画像1
 児童朝会で後期代表委員会の紹介が行われました。
 委員は4〜6年生の児童で構成されます。委員ひとりずつ、自己紹介と児童会の一員としてどんな学校をつくっていきたいのか、みんなの前で話をしました。
 どの子もしっかり発表することができており、高学年としての頼もしさを感じました。

全校遠足(10/17)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 全校遠足で堺市の浜寺公園へ出かけました。
 午前はたてわり班でのオリエンテーリング、午後は低・中・高学年に分かれての活動でした。
 午前のオリエンテーリングでは、高学年が中心となって地図を読んだり、「子ども汽車」の発車時刻までに駅に行ったり、時間内に1つでも多くのポイントをまわろうと計画を立てたりするなど、低学年をしっかりリードして活動に取り組むことができました。
 午後の学年別の活動では、広い公園でどの子もいきいきと遊ぶ様子が印象的でした。
 全員、大きなけがなく活動を終えることができてよかったです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/19 クラブ活動
2/21 土曜授業
2/23 社会見学5年

学校評価

学力・体力等の調査結果

学校だより(平成26年度)

ほけんだより(平成26年度)