6年 3学期ももちろん続いています!自主学習!!(1月19日)
4月から続いている自主学習ですが、3学期ともなればみんなまとめ方がとても上手になっています。
色鉛筆を使って見やすくしたり、テストに向けてびっしり復習していたり、さすが6年生だなと感心です。 ノートを見合いっこして、友だちのいいところを取り入れている子もいます。 それぞれ工夫された1冊に仕上がっていますよ♪ 一度ご家庭でも見てあげてください^^ 6年 茶話会に向けて(1月19日)最近では、卒業遠足が終わり、卒業式でのメッセージをそろそろ考えようかというところです。 きっとあっという間に卒業式を迎えるのでしょうね…。 今日は3月にある卒業茶話会について話をしました。 きっとイメージが湧かないだろうと、昨年のビデオを見て、どういったことをしているか、そして自分たちが何をするかを話し合いました。 昨年の六年生たちのように盛り上がる茶話会にできるでしょうか^^? 乞うご期待です!! 1年 昔遊びに挑戦中 (1/19)第1弾は、かるたあそび! 班対抗でとっても盛り上がりました。 第2弾は、こままわし。 ひもの巻き方から練習して、ようやく3分の1の子が回せるようになりました。 第3弾は、けん玉。 けん玉は、全員が経験をしたことがあったので、続々とお皿にのせては、「先生!のったよ!!」と見せにきてくれ、頼もしいです。 第4弾として、お手玉。 学習では、今日が初の取り組みでした。 なかなかセンスがよくて、10回は続けよう!と目標を掲げると、「30回できた!!」という子もいました!! 22日(木)には、地域の方から、こまやけん玉、竹馬などの昔遊びを教えていただきます。 それまでに、少しでも上達しようと、休み時間にも練習している子どもたち。微笑ましい限りです。 日本の古き良き遊びを継承していくためにも、しっかりマスターしていきたいと思います。 自分で選び、学力を伸ばそう! 1/19
少し前から理科室前の廊下にたくさんのプリントファイルが設置されていました。
この中には、各学年の国語と算数のプリントが入っています。 このファイルから子どもたちが自分でやりたいと思ったプリントを取っていき、学習を進めていきます。 できたプリントは、そばにあるポストに入れておきます。 すると後日、○付けをしたプリントが返ってくるというシステムになっています。 今日の朝会で校長先生から使い方の説明がありました。 授業が終わってからポストの中を見てみると、早速取り組んだ子どもがいるようで、かなりの枚数のプリントが入っていました! 「自ら学ぶ力」を育てることが、「基礎学力」を伸ばすことにつながります。 どの学年でもしっかり取り組んで、ぐんぐんと力を伸ばしてほしいですね。 4年 書き初め「美しい空」(1/16)「美しい空」を書きましたが、特に「美」の字に苦戦し、字が大きくなりすぎる子が多数いました。 ですが、どの子も集中して一画一画、丁寧に書いていました。 |
|