TOP

忍者のように跳んだり、くぐったり??

 9月26日(金)、2年生のかけっこの練習の様子です。
 この日は、入場・整列の練習した後、かけっこをしていました。
でも、運動会当日は、ふつうのかけっこじゃなくて、忍者のように跳んだり、くぐったりするそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(9/26)

タコスライス
もずくとしろねぎのスープ
グリーンサラダ
ぎゅうにゅう
画像1 画像1

BGMがかわったら??

 9月26日(金)、1年生の学年競技「玉入れ」の練習の様子です。
 元気に入場し、BGMが流れたら、踊りながらカゴの周りを回り始めました。
BGMがかわったら、玉入れ開始!!
 みんな、楽しそうに練習をしていました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年は豊作!!

 9月25日(木)、昨日、5年生が「バケツ稲」の収穫をしました。
 今年の夏は、8月からの日照不足が心配されましたが、稲穂が黄色く色づき、今年は豊作となりました。
 子どもたちは、それそれ自分のバケツから稲を刈りとり、先生に束ねてもらいました。しばらくは、家庭科室の前で乾燥させます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(9/25)

おやこどんぶり
みそしる
きんときまめのにもの
ぎゅうにゅう
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/24 防犯訓練
2/25 5年非行防止教室
2/26 PTA寄せ植え教室
委員会・代表委員会

学校評価

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

給食献立

校長室だより

全国体力・運動能力、運動習慣等調査