☆☆旭陽中学校のホームページへようこそ☆☆

新入生保護者説明会のお知らせ

2月2日(月)14:45~(14:30受付)
旭陽中学校 体育館にて
新入生保護者説明会があります。

新入生の保護者のみなさまにおかれましては
お忙しい時期とは思いますが、ご参加いただけますよう
お願い申しあげます。

給食の汁物2月が、週3日になります!

2月より、給食の汁物が週3日になります。
曜日も
    火・木→月・水・金
に、変更されます。





第3回ICT公開授業(その2)

公開授業
研究協議の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3回ICT公開授業(その1)

1月27日(火)午後から
第3回ICT公開授業が実施されました。

今回は2年間の研究成果の集大成の発表です。
全体会1では「2年間の実践報告」を発表しました。

続いて公開授業

国語では、古典の音読と読解を班で発表しました。
英語では、友だちの紹介を英語でTry!
保健体育では、柔道の受け身を「見んじゃ」と「遅延ソフト」を使って練習♪
理科では、「浮力」の実験を班でタブレットを活用して検証しました
4教科で公開授業が行われました。

続いて分科会
分科会では、タブレット体験と研究協議
来年から各校に導入されるタブレットや
ICT機器にどの先生も興味津々

「最初の導入はどうされましたか?」
活発な研究協議が進められました。

全体会2では、本校に2年間指導してくださっていた
大阪教育大学の森田英嗣教授より
指導・助言をいただきました。

とても充実した研究会となりました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ICTプレ授業~英語「友だちを紹介しよう」~

1年英語では、習った文法を使って、友だちの紹介文を英作しました。
友だちのいいところ、いっぱい英語に直して
英作文を発表します。

紹介文に載せる写真をタブレットで
お互いに撮影!

写真と、文章で、とても素敵な紹介文ができましたね。
作文ができたら、
英文を音声に翻訳するソフトを使って
発音練習!

プレゼンテーションで、上手に友だちを紹介できるかな?


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/20 進路懇談(3年生)
2/23 進路懇談(3年生)
公立前期入試
2/24 公立前期入試
2/25 学年末テスト(1,2年生)1日目
2/26 学年末テスト(1,2年生)2日目

校長室だより

学校教育ICT活用事業

保護者説明会

元気アップ

校長戦略予算

平成26年度 全国学力・学習状況調査

行事連絡文書