めざす子ども像「学ぶ意欲をもち、人と豊かに関わるしなやかな子」

お昼休みの一コマ

 今日は、中学生の職場体験やドッジボール大会の決勝、「みんなよっといデー」があり、いつも以上に楽しく賑やかなお昼休みでした。
 運動場では、中学生が1年生の子ども達と一緒に遊んでくれました。優しいお兄さんに甘える子どもたちの姿がとてもかわいかったです。
 同じ運動場で「ドッジボール大会決勝」が行われました。白熱した好ゲームで、応援の子どもたちの興奮も最高潮でした。試合の結果は、玄関近くに掲示しています。
 講堂では、「みんなよっといデー」が行われ、4年生がペンイなどの遊びを楽しみました。子どもたちはコツをつかんで、器用に遊び、「遊びの天才」の本領を発揮しました。

みんなよっといデー(4年生)

ペンイなどで元気に遊ぶ子どもたち
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験の中学生に遊んでもらう子どもたち

優しいお兄さんに甘える子どもたち
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ドッジボール大会決勝(3年、5年)

白熱した試合が続くドッジボール大会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学生職業体験学習

今日から三国中学校の2年生3人(本校卒業生)が、職業体験学習に来ています。仕事(職)の喜びや楽しさ、厳しさ、責任などを学びます。

「教えるってとても大変なことだと思った。」「自分は、小学生の時やんちゃっだったな。」など、今日1日を振り返った感想でした。


画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/23 かけ足週間 
2/24 かけ足週間 PTA成人教育講習会
2/25 6年生と遊ぶ会 かけ足週間 
2/26 児童集会(卒業生を祝う会練習) 祝う会準備(6限) 講堂用具撤去(4年) かけ足週間 口座振替日 
2/27 卒業を祝う会 かけ足週間 民族クラブ 
2/28 土曜授業(地域合同防災訓練) 

学校だより

校長戦略予算

学校協議会報告

運営の計画

学校協議会案内

全国体力調査

生活指導

アクションプラン

運営の計画H26

学校協議会報告H26

工事

がんばる先生支援事業

西三国いじめ防止対策基本方針

児童作品・表彰・メモリー

2014学校教育活動アンケート

全国学力・学習状況調査