11月19日(火)は6年生が「こころの劇場」でオリックス劇場へ行くので、下校が遅くなる予定です。

5年生社会見学(2) NHK大阪放送局

画像1 画像1 画像2 画像2
1月9日(金)

 NHK大阪放送局では、
 今放映されている朝の連続テレビ小説「マッサン」の
 収録をしているところを見ることができました。
 玉村鉄二さんが演技をしていました。
 美術担当の仕事の話も聞きました。
 ニュースキャスターの体験等もしました。
 
  写真左・・・実物に似せたマンホールを見ています。
        実際よりとても軽かったです。

  写真右・・・ニュースキャスターの経験をしました。

5年生社会見学(1) 大阪歴史博物館

画像1 画像1 画像2 画像2
1月9日(金)

 社会見学に出かけました。
 歴史博物館では、
 古代フロア・中世近世フロア・近代現代フロア・特集展示のフロア
 などがありました。
 いろいろなクイズを解きながらスタンプを集める
 スタンプラリーをしながら
 楽しく見学や体験をしました。
 
  写真左・・・しっかりメモを取っています。
  写真右・・・ボランティアの方から話を聞きました。

 

地震・津波の避難訓練(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月8日(水)

  2次避難しているところです。(一部)
  写真が暗くなり、見えにくいかもしれませんが・・・・・。
  1・2・3年生は、教室が2階なので、3階に避難しました。

地震・津波の避難訓練(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月8日(木)

  2時間目に、地震・津波を想定して避難訓練をしました。

  大きな地震が起きた!
  子ども達は、まず頭を机の下に入れて、
  落下物等から身を守る行動をしました。
  その後、揺れも少しおさまったところを見計らって
  運動場南側に避難しました。

  その後、津波警報が出たことを想定して 
  校舎3階へ避難しました。
  
  「お・は・し」のきまりを守り、
    おさない・はしらない・しゃべらない
  子どもたちは、真剣に行動できました。

  講話の中に、
  「おうちの人と、もし大きな地震が起きた時に、
   どこに集まるか、連絡方法を話し合っておいてくださいね。」
  と伝えています。
  よろしくお願いします。 

  写真左・中央
   地震により運動場へ避難する子ども達
  写真右
   全体で避難したのち、津波警報発令を受けて
   2次避難するために、校舎に移動する子ども達
 

児童集会  劇 「あいさつをしよう!」

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月8日(木)

  3学期に入り、初めての児童集会の日でした。
  来週から始まる「あいさつ週間」に向けて
  児童会の子どもたちが、
  「あいさつをしよう」というテーマの劇をしてくれました。

  いつも元気な声であいさつする子ども達が
  増えてきていますが、
  中には、少し恥ずかしいのか、うつむいてしまう子、
  知らないふりして通り過ぎる子・・・がいます。
  
  あいさつは、人として身に付けておくべき大切な習慣です。
  ご家庭でも声かけをよろしくお願いします。
  
  
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/24 1年むかしの遊び授業9:30〜11:30
2/25 なかよし公開授業(午前中)    下校16:00 銀行振替締切日
2/26 3年むかしの暮らし授業9:30〜11:30   クラブ活動6限(最終)  下校16:00
2/27 6年出前授業(体育)今中5h 1年清水保育所給食参観12:10〜12:40 
2/28 休業日  「宇宙・ロケット・はやぶさ」について学ぼう!

全国学力・学習状況調査結果

校長室だより

学校配布文書