「車いすバスケット」 に挑戦しました ≪5年生≫通常使っている車いす(ADL車)と、バスケ用車いすの違いを説明していただき、まずは2人1組で操作練習。ドリブルやパス、シュート練習の後、いよいよミニゲームの開始となりましたが、なかなか思うようにいかないようでした。それでも、シュートが決まるとコートの内外の児童から、歓声があがってました。この2月には「国際親善車椅子バスケットボール大阪大会」が開催されるそうです。 児童たちも感激の 「小学校給食週間」
1月26日(月)、今日の給食時には、ランチルーム(多目的ホール)で、サプライズがあり、児童たちも感激の様子で拍手が起こる出来事がありました。
『むくのき学園』では、先週の1月21日(水)から今週の1月28日(水)を「小学校給食週間」としています。先週は全児童たちが、給食調理員さんに感謝の気持ちを込めて、メッセージ集【写真中】を送りました。今日は「おいしかったです。ごちそうさまのことばがうれしいです。」「食べているときの笑顔を見たら、心のこもった給食をつくろうと意欲がわきます。もりもりたべて風邪をひかないようにしましょう。」など、給食調理員さんから児童たちに愛情のこもった返礼がありました。 学年末テストの後は入試が迫る ≪9年生≫なお、学年末テスト最終日、28日(水)は私立高校の一斉出願日です。そして、私立高校入試は、2月10日(火)、11日(水)。公立高校前期出願一斉出願日は、2月16日(月)。公立高校前期入試は、2月23日(月)、24日(火)。公立高校後期出願一斉出願日は、3月9日(月)。公立高校後期入試は、3月16日(月)となっています。健康管理には十分気をつけて、入試問題になれる対策をしましょう。 立体の見方をいろいろ調べよう ≪7年生≫
1月23日(金)3限、7年2組数学の授業は、空間図形で 「立体の見方をいろいろ調べよう」 でした。iPadを操作し、さまざまな立体の中にある底面や側面、頂点に色をつけました。出来あがって指名された生徒は、エアプレイで電子黒板に、自分が描いた答えをミラーリングしていました。生徒たちは、個人用タブレット端末の扱いに、ずいぶん慣れてきたように思います。
常設の黒板にも、ノートに記す同様の図が板書され、それぞれの立体における底面や側面、頂点の数の問題も出されました。このようにiPad機能の有効活用と丁寧な板書写しをすることは、教授方法に違いはありますが、知識理解に効果があがる指導工夫でした。なお、この授業は報道取材もありました。 今日が最後、明日の英検に向けた朝学習会『むくのき学園』では、国が示す英語教育の在り方についての議論の動向を踏まえ、有識者会議で諮られている「グローバル化に対応した英語教育の改革」の方向性に鑑み、小・中学校英語教育重点校として、小学校1年生段階から取組みを進めています。その一環として、検定試験は希望者の能力に応じて、各級でチャレンジしています。良い結果につながることを期待します。 |