11月美術部掲示![]() ![]() これからは、1,2年中心でがんばっていきます。 そんなかれらの初仕事です。 テーマは「秋」 JOC全国大会陸上〜砲丸投げ準優勝!〜
11月1日(金)11月2日(土)
横浜でJOC大会に、陸上部2年松田君が出場しました。 逆転につぐ逆転の試合展開だったそうです。 記録は15.96m☆ みごと準優勝に輝きました! おめでとうございます! ![]() ![]() 公開授業〜3年理科「位置エネルギー」〜
3年理科では「位置エネルギー」を学習中
理科室では 斜面の傾斜を変えながら球体を転がして 速度を図る機械で測定したり 転がった距離を測定し 高さと位置エネルギーの関係 質量と位置エネルギーの関係を調べます。 班で協力して実験を進めます。 事前にタブレットでアンケートを集約して、結果を予測していましたが さて実験の結果は!? みんなの結果が提示され、値がグラフ化もされて 規則性が見えてきました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年球技大会
10月31日(金)
3年生にとって中学校生活最後の球技大会が行われました。 どのクラスも1位をとろうと真剣勝負!! 白熱した試合ばかりでした。 その中、見事優勝したのは・・・、 男子優勝6組!(2位2組、3位1組,同率3位5組) 女子優勝5組!(2位6組、3位1組) でした。 おめでとう! 球技大会も終え、もう11月。 進路にむけてがんばれ3年生! つかの間の心の休息でしたね。 ![]() ![]() 土曜授業〜その2進路説明会〜
土曜授業の3時間目は、進路説明会
私立高校、公立高校の先生にそれぞれ来ていただき 高校入試についてのお話をいただきました。 ご説明いただいた高校の先生の熱弁に思わず ペンを走らせる保護者の方も… 11月10日(月)〜11月14日(金)の間実施される 進路懇談に向けて進路主事の方からも今年度の入試についての説明もありました。 大きな行事も終わり、いよいよ3年生は本格入試モードへ突入ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|