1年生 防災訓練学習その2
写真は、消火訓練と煙体験です。
1度でも体験したことがあると、いざという時にきっと役に立つと思われます。幸い緊急出動で学習の予定が中断することもありませんでした。住吉消防署の皆さんご協力ありがとうございました。 1年生 防災訓練学習
11月12日、5,6時間目に1年生では住吉消防署に来校していただいて防災訓練学習を実施しました。
1年生の子どもたちは3つのグループに分かれ、 ・多目的室では、DVD視聴と講話による「津波に備えて」の防災学習、 ・格技室では、毛布と棒を使って即席の担架を作るなどの「応急救護訓練」、 ・グランドでは、煙体験や消火訓練 をそれぞれ約30分間程度学習しました。 記憶に新しい、東日本大震災の津波の映像にはしんと静まり返り、また、急ごしらえの簡単な担架が実際に役に立つのを目の当たりにしたり、消火器の模型による消火訓練をしたり、煙の充満したテントに入ったり、煙対策として大きなビニール袋を常備しておくとよいということを知ったり、と貴重な体験をすることができました。 11月12日3年学年集会
今日、3年生の学年集会が、格技室で開かれました。今日も、始業時間前の8時25分には、始まりました。
これは、本校のとても良い習慣の一つだと思います。 場所は格技室と少し狭い場所での集会となりましたが、これは現在、体育館の改修工事が行われていることによるものです。 工事では、地震に備えての安全面から体育館、格技室の吊り天井が撤去されます。格技室は、完了しましたが、体育館はこれから1ケ月かけて工事が行われます。 給食新メニュー「ビーフシチュー」
今日、11日の給食には、新メニュー「ビーフシチュー」が登場しました。ランチプレートではなく、専用の深皿に入れて食べます。
シチューですので、今回も先生方の協力で、分量を考えて上手く取り分け、よそっていただきました。 「クリームシチュー」「豚しゃぶ」に続いての新メニューということで、ごちそうとなり、子どもたちも大喜びで、おかわりも出ました。。今回も、大きめのリンゴも付いて、食欲をそそります。こちらも同じく、新しい、人気メニューになりそうです。 また、ごはんにかけて、シチューライスで、食べる人もいました。 この「ビーフシチュー」も、夏の試食会で好評だったメニューを、早速、採り入れたものです。 そのほか、今日の添え物としては、「鮭の一口揚げ」「ボイルブロッコリー」「大根のピ クルス」です。 なお、ごはん220g、牛乳200mlは、毎日、ついてきます。 台湾正徳国民中学へ派遣の募集について
本日10日、16時00分より、図書室では、来春3月に本校代表として
台湾正徳国民中学へ派遣する代表生徒募集説明会を行いました。 これは、本校国際交流の一環として、9月に来校のあった正徳中学へ、 相互訪問するものです。 代表生徒4名は、1、2年生より公募によって、年内に選考されます。 選考方法や内容は次の通りです。 これは、単なる英語などの学力選考ではありませんので、 多くの生徒の皆さんの応募を待っています。 <派遣要領(概略)> 訪問地 台湾 新北市立正徳国民中学 期間 平成27年3月25日(水)〜27日(金) 滞在 ホームステイ2泊または内1泊ホテル 派遣生徒 1、2年生 4名 費用 航空運賃、滞在費は公費支出 応募要領詳細 |
|