出前授業(3・4年)

 オリックスのみなさんから「ティーボール」を教えていただきました。野球・ソフトボールなどと違い、空振りの心配が少なく、ボールも柔らかいので、安心してプレイできます。わかりやすく説明していただき、みんな楽しく活動できました。休み時間には、6年生の児童が「プロ野球選手になるには?」と、元新人王の大久保コーチに聞きました。大久保コーチは「野球を嫌いにならないことが一番!」とアドバイスしてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

健康標語

 5年・6年の保健委員会の児童が「健康標語」を考えました。保健室の前に掲示して、多くの児童の目にふれるようにしています。いくつか、紹介します。
 (ひ) ひまなのも ゆったりこころの よゆうから
 (つ) つづけよう せいけつけんさ パーフェクト
 (じ) じかんみて はやねはやおき いいきもち
画像1 画像1

社会見学(5年)

 毎日新聞社を見学させてもらいました。社員が1000名で内500人が記者、1日の印刷部数が350万部、輪転機の高さが15m、ビニールで梱包した新聞が方面別のトラックに自動的に積み込まれる…と驚きや発見がありました。各工程を間近で見せていただき、働く人の様子がよくわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国人教育強調週間

 多目的室に韓国・朝鮮に関わる楽器・遊び道具・衣装等を展示し、それを活用しながら各学年で学習しています。3年生は、民族講師の先生(ソンセンニム)にお越しいただき、あいさつや歌、生活様式などについて教えてもらいました。質問コーナーでは、時間が足りないくらい、たくさんの手が挙がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとびギネス

 子どもたちは、連日、体力づくり「なわとび」に取り組んでいます。鷺洲小学校では、始業前に行う「なわとび朝会」に加え、2時限後の休み時間に「なわとびギネス」を行っています。5・6年の運動委員会の子どもが世話役となり、子どもたちが自分で設定した記録にチャレンジするのを数えたり、時間を計ってあげたりする任務を担っています。多くの子が、自己ベストをめざして積極的に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28