景色が霞んでいます体育(4年)前半戦が終わって1分間の作戦タイムを取ると、 「もっと広がってパスを回そう」「オフェンスとディフェンスにしっかり分かれよう」と 具体的な話し合いをしていました。 後半戦が始まるとみんなマークについたり、ポジションを確認したりしていました。 試合中、シュートを外した子に「おしいやん!もぉ少しで入るで!」と声を掛け合っている姿が何度も見られました。 初めての木版画(4年)お題は「私のお城」です。 みんな色々な工夫をしながら作図し、一生懸命彫っていました。 日の入り子どもたちは外で遊んでいると、時間を忘れてしまいそうになると思います。ご家庭で下校後の遊び方、「どこで誰と遊ぶか。」などの約束事をお話ししてみてください 保健主事会
小学校保健主事会に参加し、3校の実践報告の発表を見せていただきました。
実践報告の内容は、北区滝川小学校の「今後の保健教育にいかすための生活・健康についての調査結果と分析」 東淀川区東淡路小学校の「いのちと性の健康教育」 浪速区敷津小学校「すこやかしきつ」の取り組みについてでした。 滝川小学校は、北区の小中学校で今後の保健教育に役立つ調査を行い、検証をする内容でした。 東淡路小学校は、生命の誕生、命大切さを通して自尊感情を高める実践報告でした。 敷津小学校は、‘早寝早起き朝ごはん’の活動を学校だけではなく、家庭と連携して行ったという実践内容でした。 3校とも、地域・家庭と連携して行った実践報告で、とてもすばらしかったです。本校も、今以上に地域・家庭と連携した保健教育をすすめていけるよう、これからも皆さんにご協力をお願いしたいと思います。 |
|