1年 参観、ありがとうございました! (2/17)
今年度最後の参観は、算数で、色板を使った「かたちづくり」の学習を見ていただきました。
三角形の色板を使って、家を作ったり、魚を作ったり、風車を作ったり。。。 教科書を参考にして、いろいろな形を作りました。 その後、自分で考えた形をボードの上に表現しました。 船・電車・カメ・ツバメ・女の子などなど 1時間、たっぷり楽しんで学習しました。 お忙しい中、参観いただき、ありがとうございました☆ 3年 英語の学習をしました 2/16
月に2回くらいのペースで5・6年生の英語学習でジュリアン先生が来校しています。そして今日、3年生にも英語の学習をしてくださいました。
実施した内容は、 ○How are you?/I'm ___(fine happy sleepy hungry cold hot tired) ○Simon says ...(英語版・船長さんの命令) ジュリアン先生はほとんど英語で話をしておられたので、子どもたちは話の内容を必死に考えながら学習をしていました。はじめは「???」状態の子どもたちでしたが、聞いているうちに内容を理解し、活動をどんどんすすめていきました。 終わった後、 「次の英語の勉強はいつあるの〜?」 「ジュリアン先生、給食食べていけないん?」 と、英語の授業もジュリアン先生も大好きになったようでした! 1年 かけあしタイム スタート! (2/16)
今日から1週間、15分休みは「かけ足タイム」です。
生江小学校では、はじめての取り組み! ですから、高学年もワクワクしているようでした。 『自分のペースで、できるだけ長く走る』 これが、かけ足週間の目標です。 1年生も今日、何周走ったかを基準に、明日からのめあてを決めました。 めあてが達成できたら、「かけあしれっしゃ」に色を塗ることができます。 目標をもって取り組むことは素晴らしいことです。 明日からも頑張ってほしいと思います。 6年 カウントダウン23(2月16日)第3回「学校協議会」開催のお知らせ 2/16
本年度、第2回「学校協議会」を次のとおり開催いたします。
1.日 時 平成27年3月17日(火) 午後7時より 2.場 所 大阪市立生江小学校 2階 カウンセリングルーム 3.内 容 (1)学校運営に関する計画 自己評価(最終評価)について (2)保護者アンケート、児童アンケートの説明 (3)学校関係者評価(最終評価)の協議・採決 【以下、非公開】 (4)平成26年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査の結果分析 ○傍聴者の定員 10名 ○傍聴手続き 傍聴希望の方は、会議の開催30分前から開催予定時刻までに、受付において申し込み、委員長の許可を得た上で、事務局の指示を受けて会場に入場することができます。なお、傍聴の申し込み手続きは、先着順で行いますので、定員になり次第申し込み手続きを終了いたします。 ※問い合わせ・・・学校協議会事務局(本校 上野教頭)まで。 電 話 6928−3561 |
|