〜ようこそ 新北野中学校ホームページへ〜 欠席連絡アプリ ミマモルメに登録、入力をお願いします。また、引き続き新型コロナウイルス感染症対策にご協力をお願いします。
TOP

PTA人権啓発委員会主催研修会が行われました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月15日(日)13:00〜15:00、多目的室にて「PTA人権研修会」を実施しました。大阪教育大学准教授およびNPO法人ファザーリングジャパン関西顧問をされている小崎恭弘先生を講師にお招きし、「思春期万歳!〜理解したいね、こどものキモチ〜」をテーマに、分かりやすくユーモアあふれるトークであっという間の充実した和やかな時間を過ごすことができました。
 3人の男子のお子さんを持つ講師の方の実体験をまじえながら、思春期独特の子どもらの様子をお話しされると、「そうそう」とうなずかれる保護者がたくさんおられました。後半では、参加者同士、小グループで話し合いの場も設け、それぞれの家庭での様子を出し合いました。
 参加された方々からは、「他の家庭の様子もうかがい、我が家と共通点があったりしてちょっとほっとしました。」という声もあり、保護者同士の交流があってとてもよかったと思います。
 今後も、これをスタートにPTA主催で研修会を開催したいと思っています。次回はさらに多くのご参加を期待しています。

第1回淀川区長杯 中学生英語スピーチコンテスト開催

 2月15日(日)淀川区役所にて、淀川区に在住する中学生(1・2年生)を対象とした第1回目の英語スピーチコンテストが開催されました。出場生徒は24名、新北野中学校からは2年生の林えりさんがコンテストにチャレンジしました。
 「環境について」というテーマを自ら設定し、大勢の観客の前で緊張する雰囲気の中、堂々と見事なスピーチをしました。メリンダ先生との練習の成果もあり、The Good Speech Prize(敢闘賞)をいただきました。ありがとうございました!
 このようなチャンスに、たくさんの生徒が参加するのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年マラソン大会で走りきりました!

 2月13日(金)小雪舞う震える寒さの中、淀川河川敷で1・2年生によるマラソン大会が行われました。この日は朝から、生徒たちはドキドキ感を募らせながら、本番を迎えるのを楽しみにしていました。
 個人の記録賞とともにクラス全体としての記録がクラスの順位を決定するため、どのクラスもみんなで声をかけ合い励まし合う場面が見られました。中には、スタートの前に円陣を組んで気合を入れていた女子の生徒もいました。
 2年ぶりに行われたマラソン大会ですが、生徒たちの頑張る力が発揮できたすがすがしい大会になりました。
 一回一回の行事を成功させ、達成感・充実感を感じることで、集団としてのまとまりや個人個人の力を是非とも高めてほしいです。
 結果は、次のとおりです。

【クラス対抗】
1年生男子:優勝3組、準優勝1組、第3位5組
1年生女子:優勝4組、準優勝1組、第3位6組
2年生男子:優勝5組、準優勝2組
2年生女子:優勝5組、準優勝1組



 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年マラソン大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一生懸命頑張っていました!

生徒会主催、新入生説明会が行われました

 2月5日(木)新北野中学校区の3つの小学校(神津小・田川小・塚本小)の6年生が一同に中学校体育館に集まり、生徒会役員が中心となって学校説明会が行われました。
 生徒会からは、学校行事や部活動など生徒の活動を映したDVDを見てもらったり、中学校生活のコントにして演じたり、ユーモアをまじえながら分かりやすく説明をしていました。
 さて、新北野中学校に入学する皆さん、いよいよ春から中学生です。明るく元気にスタートしてください!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/23 3年3限まで
(1)(6)入れ替え、(5)(6)1年Workワクセミナー
カーテン清掃(2-1)
公立前期入試
2/24 公立前期入試(実技)
カーテン清掃(2-2)
2/25 カーテン清掃(3-4)
2/26 カーテン清掃(3-5)
2/27 カーテン清掃(3-6)
2/28 自主学習会