手洗い(てあらい)・うがいをしっかりしよう

暖かな朝 「公立高校前期選抜」 ≪9年生≫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月23日(月)早朝、昨夜来の雨もあがり、今日も引き続き暖かな朝を迎えています。9年生は、半数以上の生徒が「公立高校前期選抜」に出向きました。
 各高校に受験する生徒たちは、正門前やJR新大阪駅、阪急崇禅寺駅などで、学年の先生と顔合わせをし、激励を受けていました。来年度からは公立高校の入試制度が大きく変わります。近日中に、7年生・8年生の皆さんには、大阪府教育委員会が変更の方向性を示したリーフレットを配布します。ただ、受験に関する細かな要項は検討中のところもあり、具体的な内容が発表されましたら、今後改めて、説明会の開催やお知らせをしていきたいと考えています。

味・ボリュームともに大満足 「PTA親子クッキング」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月21日(土)午前11時から、「PTA親子クッキング」を行いました。34名の参加者が5つのグループに分かれ、調理を進めました。本日のメニューは、本格チヂミとトックです。給食委員長さんの指示を聞きながら、異学年や親子で協力して調理している姿は、和気あいあいとして、交流の輪の広がりを感じました。
 そして、いよいよ出来あがりを実食。出汁からとったトック、1枚1枚ていねいに焼きあげたチヂミに、味・ボリュームともに大満足の様子でした。親子・異学年・教職員の交流が深まったことが何よりの成果でした。ご参加いただいたみなさん、準備・指導くださったPTA給食委員のみなさん、本当にお疲れ様でした。

「なかまウィーク」での「なかよし給食」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月20日(金)、『むくのき学園』では、学年枠を越え異学年交流活動をとおして、思いやりや優しさの心を引き出す取組みをこれまでも実施してきました。 
 今日は 「なかよし給食」 として2年生・4年生と7年生2クラスがペア学年になって、ランチルームで小学校・中学校給食を一緒にいただきました。小学生は、自校調理の「マグロのしょうゆマヨネーズ焼き」のメニュー。中学生は、デリバリー方式の「チキンカレーライス」のメニュー。お互いに美味しそうな給食をうらやましそうに眺めたり、楽しく談笑しながら過ごしました。今後、他のペア学年も2月28日(金)までの 「なかまウィーク」 で、同様に実施する計画です。  

薬の正しい使い方教室 ≪6年生≫

 2月20日(金)2限、6年生では学校薬剤師の先生による「薬の正しい使い方教室」が行われました。病気やけがの治療を助けてくれる薬には、主作用と副作用があること、医師や薬剤師の指示に従って正しく服用することを学びました。錠剤の薬を水・お茶・コーラで服用した場合の実験【写真中・コーラに薬を入れるとあふれ出ました】などをまじえて、わかりやすくお話していただきました。
 また、薬物乱用防止に関するのお話では、心身ともに健康であれば、薬のお世話にならなくて済むこと、そのためには規則正しい生活を送る必要があることなどを教えていただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

映像を交えての「クラブ発表」 ≪児童集会≫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月20日(金)、今日の児童集会では、4年生から6年生の児童たちが、活動風景の映像を交えての「クラブ発表」をしてくれました。今日から3回に分けて、それぞれのクラブ所属の児童たちが、趣向を凝らした発表を行います。
 第1日目となる今日は、最初がバドミントンクラブで、基礎練習や各学期に行われる「バドミントンカップ戦」など、活動の様子を解説してくれました。続いて卓球クラブの代表児童からは、練習や試合の様子の説明がありました。とりわけ、スマッシュではリプレー編集もされていて、驚きの歓声があがってました。また、児童会からは、2月20日から27日の「なかまウィーク」の紹介もありました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

学園だより

小中一貫校関係

学校給食関係

運営に関する計画

保健室より

事務管理室より

進路関係

PTA ・地域関係