11月の生活目標は、「廊下や階段では右側を歩こう」です。
TOP

児童広報委員会(5・6年)の取材レポート 2

画像1 画像1
11月22日(土)※掲載写真は工作のみ
2年 絵画
 2年生の作品は、クレパスの色を混ぜて、いろんな色で動物をかいたそうです。ぼくが実際にインタビューをしたところ、2年生は、クレパスにない色を作っていて、その色でトラやヘビなど、強そうな動物をえがいていました。
 ぼくは、(クレパスでも絵具みたいに、色をまぜることができるんだぁ)と思いました。
 6年:広報委員

2年 工作
 わたしは、2年1組の工作について取材をしました。2年生は、ねん土とはっぽうスチロールのカップ、ふれあいオリエンテーリングで見つけたドングリで、ホールのケーキを作っています。みなさんに見てもらいたいポイントは、「自分の食べたいケーキがそれぞれちがっていて、いろんなケーキがあるところ」です。
わたしも食べたくなるほど上手でした。
 6年:広報委員

児童広報委員会(5・6年)の取材レポート 1

画像1 画像1
11月22日(土) ※掲載写真は工作のみ
1年 絵画
 ぼくは1年生の絵画についてインタビューしました。1年生はパスを使ってくじゃくの絵を描きました。工夫したところは、「3つの色を使ってきれいな羽をかいたところ」だそうです。
実際に見てみると、みんなすごくきれいなくじゃくばかりでした。羽の色もとてもきれいでおどろきました。すごく上手なので、また見たいなと思いました。
5年:広報委員

1年 工作 
 1年生が作ったのは、「ひかりのくにの なかまたち」というものです。工夫しているところは、ビニールが透きとおって、きれいな色がたくさん見えるようにしたことです。
ぼくがみなさんに見てほしいポイントは、1年生が自分のお気に入りの仲間を作ったというところです。この工作を見て、すごくきれいだな、と思いました。
5年:広報委員

作品展の鑑賞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月20日(木)
今日から作品展が始まりました。子どもたちも図工科学習として作品の鑑賞をします。(今日が2・4・6年生、明日が1・3・5年生の鑑賞)
同じ学年や他の学年の作品をじっくり鑑賞し、個々の作品のもつ良さを味わっていました。(写真は2年生の様子です)

作品展の工作搬入(全学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
11月19日(水)
全学年、作品展の工作を講堂に搬入しました。(写真は、1年生と3年生)
時間をかけ、心をこめて作り上げた工作作品を学年ごとの台上にディスプレイしました。
作品展は、11/20(木)より3日間です!ぜひ、ご覧ください!

防犯訓練を実施(全学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月13日(木)
全学年対象で防犯訓練を行いました。不審者が侵入したとする想定で、講堂へ避難しました。講堂では、東警察署の方やゆめまるパトロール隊の方による講話があり、子どもたちは真剣な表情で聞いていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

はぐくみネット通信