きたおかまつり2
グループで協力して店番をしています。また、遊ぶときは高学年が低学年にやさしく教えてあげています。
きたおかまつり1
『きたおかまつり』が始まりました。
『きたおかまつり』は、毎週一緒に活動しているハッピーグループ(たて割り班)をA・B2つに分け、店番と遊びを交代で楽しみます。 店番だけではなく、宣伝をする児童もいます。 ICT研修
1月28日(水)ICT研修で本田小学校を訪問しました。
今回は、3年生社会科「昔の道具と人びとのくらし」、5年生理科「ふりこのきまり」、6年音楽「カノンをつくろう」を見学しました。 2年間の「学校教育ICT活用授業」モデル校である本田小学校。今回は、その総まとめの授業研究会でした。 年間指導計画を立て、系統立てた授業づくりを今年度は3回見せていただき、どれも子どもが発表、発言したくなる授業ばかりでした。 本校も来年度からタブレットが40台導入されます。タブレットを使うための授業にならないよう、学習に合った効果的な使用を目指したいです。今年度見せていただいた全てのICT研修をお手本とし、ICTを活用したいと思います。 きたおかまつり 開会式8時50分開会式が講堂にて行われました。児童会の司会で始まり、校長先生のお話のあと、開会されました。 フラッグフットボール
1月の5年生の体育は“フラッグフットボール”を行っています。
作戦を立てるのも上手になり、パスやランでの攻撃のパターンが広がっています。しかし、守備も上手になっているので、ロースコアの良い試合が目立ちます。 |
|