TOP

大成功だった運動会

 10/7(火)は、雨で日曜日から延期となっていた運動会が、秋空の下、大勢の保護者、地域、ご来賓の方にお越しいただき、盛大に行われました。 
 子どもたちはお家の人に見てもらえ、とても張り切っていました。
 力強い走りやリズムにのって踊るダンス、息を飲むような緊迫した勝負や演技に子どもたちの成長や頑張りを感じていただけたのではないでしょうか。
 PTAの皆様、後片付けまでご協力いただきありがとうございました。

運動会準備

画像1 画像1
画像2 画像2
 10/3(金)5.6年生中心に運動会の準備をしました。
必要なものを用意したり、おそうじをしたり、原稿の読み上げ練習をしたり、応援団は最後の練習をしたりと5.6年生がとても頑張っていました。
 いよいよ10/5(日)は本番です。あとは晴れることを祈るばかりです。

運動会が近づいてきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会を日曜日に控えて、応援団の練習にもいよいよ熱が入ってきました。団長をはじめとして、全体がきびきびとした動きで一生懸命演技をしています。
 今日は各委員会でも運動会の係り分担について話し合いました。

応援旗完成

 運動会を盛り上げる応援団の団旗が完成しました。
今年のシンボルマークは赤組 「うめぼし」 白組 「ごはん」です。
デザインは応募の中から児童会の子どもたちによって選ばれました。
なかなかおもしろいデザインです。
当日は応援団の旗担当がこの旗を力いっぱい振って賑やかな応援をします。
画像1 画像1

真っ赤な彼岸花

画像1 画像1
 すくすくの森では今真っ赤な彼岸花が花をつけています。
きせつによっていろいろな顔を見せてくれる森です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/27 茨田中子ども協議会
2/28 土曜授業 参観・懇談
3/2 委員会活動 清潔検査
清潔検査