9月3日(水)、朝の会の時間に各教室で健康委員会の子どもたちの力を借りて「体のかたさしらべ」を行いました。「立位体前屈」「しゃがみこみ」「グーパー運動」の3つの運動を行うことで、(体幹のかたさ)(足首やひざのかたさ)(手首のかたさ)をチェックするのです。もちろん、子どもたちだけでは判断が無難しいところもあるので、担任の先生方と一緒にチェックしていきました。
調査結果は11月4日(火)の学校保健委員会で発表後、児童集会で全校児童に報告する予定です。ご家庭でも一度「体のかたさしらべ」をしてみてはいかがでしょうか。
●立位体前屈…ひざの後ろを伸ばし(ひざを曲げない)、おじぎをして手のひらや指先が床につくか?
●しゃがみこみ…足のうら全部を床につけて(かかとを浮かさないで)完全にしゃがめるか?
●グーパー運動…脇をしめてグーをした状態からひじを曲げないで腕を伸ばしてパーをし、両手首が反りかえるか(約90度まで曲がるか)?