てあらい・うがい・せきエチケットで びょうきをよぼうしよう

「英語能力判定テスト」の実施 ≪9年生≫

 11月4日(火)3限、9年生では「英語能力判定テスト」を実施しました。このテストは、生徒自らの英語力を的確に把握するとともに、その結果を分析することにより、今後の指導に対する工夫改善につなげていくために行っています。
 『むくのき学園』では、本学園の特色の一つにあげる「英語教育重点校」として、9年間の系統性を大切にした英語教育の実践を行っています。昨年度から、小・中学校ともICTを利活用して、英語教育の深化充実に努めています。「聞く」「読む」「話す」「書く」という4技能のバランスが必要とされる今後を見据え、指導力向上を図ってまいります。 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

12月分中学校給食の申込について ≪8・9年生≫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月に引き続き、来月も中学校給食試食会で評判のよかった「きのこソースハンバーグ」「たらのムニエル青しそソース」の2つの新メニューが登場します。
 8・9年生で、中学校給食を12月分から希望される方は、本日配付の「中学校給食(12月分以降)の申込」をご覧のうえ、申込んでください。
 (1) インターネットで申込む‥‥11月19日(水)締切
 (2) 「給食申込書」を学校に提出して申込む‥‥11月18日(火)締切
【写真左は、10月30日(木)の中学校給食のビビンバ・揚げ焼売・中華スープ他、写真右は小学校給食のドライカレー[米粉]・きゅうりのサラダ・みかん他です。】

「第31回 東淀川区民のつどい」 が開催されました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月3日(月)、東淀川区では11月3日(月)から12月10日(水)までを「東淀川区人権月間」とし、今日は区民ホールで、東淀川区民のつどい実行委員会主催の「第31回 東淀川区民のつどい」が開催されました。
 オープニングは、高校生による力強い和太鼓演奏【写真中】。そして、講演会の後は、区内小中学生による舞台発表や人権標語の展示【写真左が啓発小学校、写真右が中島中学校】、こども遊びや模擬店のコーナーなども設けられ、にぎわいを見せていました。スローガンは「心に人権の花を」です。私たちも皆さんと一緒になって、人権の花を育てましょう。

菊かおり 山燃ゆるころ ≪霜月≫

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月1日(土)、日の暮れが早くなり、全国各地で初冠雪の便りも聞こえる季節になりました。11月は霜月ですが、例年、大阪で観測される初霜は、12月になってからのようです。さて、今年はどうでしょうか。
 『むくのき学園』のランチルーム横に、たくさんの鉢植え菊【写真左】が咲き誇り見ごろを迎えてきました。菊は「高貴」な花として、この時期には全国各地で品評会が開催されるなど、愛好家の方々が観賞用として、栽培に力を注いでおられます。児童生徒の皆さん、いよいよ2学期も終盤です。学園生活で「大輪の花、鮮やかな彩り」のようなそれぞれの輝きを増してください。   

国立国際美術館 & 大阪市立科学館 ≪7年生≫

 10月31日(金)、7年生の校外学習は国立国際美術館大阪市立科学館へ行きました。美術館では、生徒たちは静寂な館内で緊張気味。班ごとに常設展示と特別展示「ジャン・フォートリエの絵画や彫刻」をゆっくりと鑑賞しました。
 また、科学館では、科学の面白さとその世界の不思議さに魅了され、発電や風力といった体験型の科学設備に、夢中になっている生徒の光景がありました。惑星探査機「はやぶさ」を題材にしたプラネタリウムでは「きれい!」「すごい!」と歓声があがりました。このような貴重な体験をとおし、充実した一日となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

学園だより

小中一貫校関係

学校給食関係

運営に関する計画

保健室より

事務管理室より

進路関係

PTA ・地域関係