歯磨き指導 2年生
今日は、歯科衛生士の先生に来ていただき、学級ごとに歯磨き指導をしました。
小学校では、2年、4年、6年と2年に一度、計画的に歯磨き指導を行っています。2年生は永久歯が生えてくる大切な時期です。正しい方法で歯を磨き、虫歯にならないように学習しました。磨き残した歯垢がわかるよう、色をつけ、歯ブラシで磨きます。磨き方が悪いとなかなか歯垢がとれません。先生の説明をよく聞いて歯と歯の間等では、工夫して磨かないといけないことがわかりました。どの子も鏡で歯を見ながら、真剣に取り組んでいました。最後にわかった事等感想を書き学習を終えました。 今日の学習を日常の歯磨きに活かして欲しいと願っています。 大縄大会最終日は中学年です!体力向上をめざした全体の取り組みは、今日が最後です。これからも、今月の生活目標にあるように、休み時間には、寒さに負けずに 元気よく外で遊び、体を鍛えてほしいと願っています。 大縄大会2日目は低学年です!大波小波で1年生は50回以上、2年生は70回以上をめざします。1年生も2年生も学級のなかまを励ましあいながら、跳んでいます。引っかかっても大丈夫、高学年運動委員会児童が、何回跳べたかを数えていて、足し算してくれます。大縄をまわすのも運動委員会児童ですが、低学年が跳びやすいよう、慎重にそしてやさしく縄を回しているのが印象的でした。263回跳んだ学級があったそうです。子どもたちは、競い合いながら、「跳ぶ」ことの楽しさ、体力向上への意識と異学年でそれぞれの役割にチャレンジし協力する大切さという二つのことを学べたのではないでしょうか。 ようこそ高倉小学校へ(幼小連携)
2月24日(火)、4月に小学校に入学する幼稚園のみなさんが高倉小学校を訪問してくれました。これは、幼小連携の取り組みの一つとして毎年実施しているものです。今日は、高倉幼稚園のみなさんをお迎えしました。
1年生の教室での学習の様子や校舎の様子を見学した後、運動場で1年生が体育の授業を行っているのを見学。どの子も楽しそうに見学しています。引率の先生方には、成長した1年生の様子も見ていただくことができ、有意義な交流となりました。 石川県の和気小学校との交流
石川県 能美市立和気小学校と本校が交流を始めて24年になります。
昭和19年に学童疎開で当時の高倉国民学校児童99人が和気小学校のある鍋谷地区にお世話になりました。家族から離れる寂しさや物のない不自由さなどつらい事が多かった中で、鍋谷のみなさんがとても親切にしてくださり、都会とは違った大自然の中で心温まる思い出を作ることができたそうです。 学童疎開に児童として参加した方が、感謝の気持ちを和気小学校に伝えられたのがきっかけとなり、高倉小学校と和気小学校の交流がはじまりました。 児童の学習の様子や作品を年一回交流しています。 和気小学校から届いた作品を27日まで玄関ホールに掲示していますので、ご来校の際は、是非ごらんください。 |
|