給食委員会の発表
今回の児童集会は、給食委員会の発表でした。
1月の給食週間についてのまとめや給食に関するクイズなどを行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 地域親善車いすバスケット交流会(4)
保護者・先生・地域の方々も体験しました。
今回このようなすばらしい機会を設けていただき、感謝しています。関係諸団体の皆様、また本日お越しいただいたご来賓・保護者の皆様、本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 地域親善車いすバスケット交流会(3)
車いすバスケットボール体験を通して、競技の難しさと選手の技能の高さを感じることができたことでしょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 地域親善車いすバスケット交流会(2)
子どもたちとは、「車いす鬼ごっこ」「車いすリレー」「車いすバスケット体験」を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 地域親善車いすバスケット交流会(1)
本日、地域親善交流会が本校で行われました。四貫島小学校5・6年生と本校5・6年生、そして車いす女子バスケット日本代表選手が体育館に集い、車いすバスケットの体験・交流を行いました。
選手のみなさんのスピード・技術には本当に驚かされました。なにより、とても明るく、元気で、楽しみながら子どもたちと競技していたときの笑顔がとても素敵でした。 明日から、世界大会が始まります。怪我などにご留意いただき、良い成績が収められることを心よりお祈りいたします。がんばれ、NIPPON!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|