☆★☆ 弁天小学校のホームページへようこそ ☆★☆

2月25日(水)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、「さんまのみぞれかけ」「牛肉とじゃがいもの煮もの」「野菜のいためもの」「ごはん」「牛乳」です。

 「さんまのみぞれかけ」は、さんまをホテルパンにのせ焼き物機で焼きます。



2月24日(火)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、「チキンカレーライス」「カリフラワーのレモン風味サラダ」「パインアップル(缶詰)」「牛乳」です。

 カレーライスは子どもたちにとても人気のある献立です。前日に「明日の給食、カレーだね」という声もよく聞きます。
 
 「カリフラワーのレモン風味サラダ」は、国産のレモンを用いた手作りドレッシングで、旬のカリフラワーを和えています。レモンの酸味と風味を生かしたさわやかな味わいの献立です。

 ☆レモン☆
 レモンは、いろいろな国で作られています。お店で売られているレモンは、アメリカやチリから来たものが多いです。日本国内では、広島県や愛媛県で多く作られています。給食では国産のレモンを使用しています。

2月23日(月)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、「豚肉のデミグラスソース煮」「はくさいのスープ」「かぼちゃのプリン」「ライ麦パン」「牛乳」です。

 「豚肉のデミグラスソース煮」は、ワインで下味をつけた豚肉をにんにくの香りをきかせて、たまねぎといため、まろやかさと旨みを出すためにりんごピューレ、デミグラスソース等で味付けします。
 「はくさいのスープ」は、旬のはくさいと、鶏肉、にんじん、パセリを使用しています。
 「かぼちゃのプリン」は、かぼちゃペーストを使用した子どもたちに人気のある手作りデザートです。

 ☆プリン☆
 「プリン」は、卵、牛乳、砂糖で作るイギリス生まれのデザートです。もとの名前は「プディング」でしたが、日本では「プリン」とよばれるようになりました。

3年生 あったかハートで七輪体験

画像1 画像1
画像2 画像2
2月21日(土)土曜授業は七輪を使って火をおこし、炭でお餅を焼く体験でした。
3年生の子どもたちにとっては、初めての体験です。マッチをするのも、うちわであおぐのも、どうしたらよいのかわからず、初めは戸惑っていました。しかし、友達と相談し、協力して、時には近くの大人の人にたずねて、なんとか火をおこすことができました。そして、すべてのグループが無事にお餅を焼くことができました。
保護者の方にもたくさんお手伝いいただき、安全に活動を行うことができました。ありがとうございました。 

2月20日(金)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、「まぐろのしょうゆマヨネーズ焼き」「みそ汁」「おおさかしろなの煮びたし」「ごはん」「牛乳」です。

 おおさかしろなは、なにわの伝統野菜のひとつです。くせがなく、たべやすいおおさかしろなは、豚肉と合わせて旨みのある煮びたしにしています。(写真 右)

 ☆なにわの伝統野菜☆
・昔からその地域で栽培され、受け継がれてきた野菜のことを「伝統野菜」といいます。
・大阪市では、「天王寺かぶら」「田辺だいこん」「金時にんじん」「大阪しろな」「毛馬きゅうり」「玉造黒門越瓜(たまつくりくろもんしろうり)」「勝間(こつま)なんきん」「源八もの(げんぱちもの)(芽じそ)」の8種類の野菜を「大阪市なにわの伝統野菜」としています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28