ゆるキャラコンテスト
提案ポストに寄せられたアイデアを計画委員が採用して取り組んでいる、“ゆるキャラコンテスト”のエントリーが次々と決まっているようです。
![]() ![]() ![]() ![]() お話会(4年)
23日(金)の2・3時間目に「ひまわりの会」の方に来ていただいて
「お話し会」をしていただきました。 子ども達も話が始まると一生懸命聞き耳をたてて話を聞いていました。 指遊びも教えてもらい、楽しく参加することができました。 これを機に、読書に対してさらに興味を持ってほしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽の授業(4年)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ベートーヴェンの「歓びの歌」と 「僕たちきたおかのこどもやでぇ」の歌の練習をしました。 みんなとても大きな声で歌っていました。 音楽鑑賞会![]() ![]() たくさんの楽器があり、迫力ある鑑賞会になりそうです。演奏は大阪教育大学吹奏楽部の皆さんです。 ♪きたおかまつり♪
22日(木)のハッピー集会は、来週にひかえているきたおかまつりの相談をしました。
ペア学級で、お店を出して店番をしたり、遊んだりします。 ハッピーグループ(たて割り班)で、どのお店からまわりたいかを相談しました。 また、2時間目にはお店の準備を行いました。 看板やルール説明、飾りつけを作成しました。 楽しく異学年交流ができていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|