学習参観・学級懇談会 2月19日(水)各学年1・3・5組、2月21日(金)各学年2・4・6組

自然体験学習に出発しました

今日から2泊3日の自然体験学習に出発です。
画像1 画像1

車いす体験講習会

リハビリテーションセンターの方に来ていただいて、
車いすの部品説明や開閉の仕方、そして、自走体験、介助体験をしました。
体育館の中に、段差やスロープなど設置し、自走体験をしました。
体験する前は、簡単に越えられるであろうと思っていた、小さな段差やスロープも
とても大変だということがわかりました。
また、学校内を介助体験しました。実際に乗ってみると、とても怖かったようです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きっずフェスティバル

土曜日、多くの保護者の皆様や地域の方々にご参観いただきまして
ありがとうございました。

いろいろと工夫されたお店が並びました。
どの子も笑顔いっぱい!
ペア学年で、仲良く楽しく回ることができました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆奈良遠足☆

画像1 画像1
画像2 画像2
先日はとっても楽しい遠足でした。
奈良の大仏はとっても大きくて、びっくり!!
シカはとってもかわいかったです。
みんなで地図を見ながらゴールへ向かうオリエンテーリングは、全員時間通りにゴールすることができました。次回のイベントは林間です◎

社会見学(阿倍野図書館)

阿倍野図書館へ社会見学に行ってきました!
図書館の利用の仕方やどんな書籍が置いてあるのかなど、パネルシアターでわかりやすく教えてもらいました。
その後は、自分たちで実際に図書館の中を見学し、利用者のためにどんな工夫があるのか、気づいたことをメモしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/27 学習参観 懇談会