ゴーヤ!  ひまわり!  7/2

日差しよけのために、ゴーヤなどを植えていますが、
写真の中央付近に、小さいのがすでにできています。
(気をつけてねぇ〜〜 (~_~)/ )

また、ひまわりも 大きくなりそうです!!

いつも、管理作業員さんたちがお世話してくれてます。


画像1 画像1
画像2 画像2

2年 球技大会 7/2

2年生は、グラウンドで球技大会です!

ちょっと曇ってきて日差しも弱くなってきました。


画像1 画像1
画像2 画像2

1年 学年だより 7月号

1年学年だより7月号をアップしていましたが、内容に間違いがありました(配布したものは大丈夫です)お詫びし、正しいものをアップしました。ご指摘いただきありがとうございました。

1年 学年だより → こちら

重要 3年生 私立高校冊子について  7/1

大阪私立中学校高等学校連合会より 3年生全員に
「2015年入試 私学のいいとこ満載!」という冊子が届きました。大阪府の私立高校全102校の紹介が載っています。(所在地・最寄駅・クラブ活動・特色など)

あす(水)、3年各組で進路学習に使用してから、ご家庭に持ち帰っていただきますので、明日以降にご家庭でご覧の上、私学選択の参考にしていただければと考えております。

また、8月の16・17日には、天満橋OMMビルの2階で「大阪私立学校展」がひらかれます。大阪府の全私立高校の担当者も来られていますので、ぜひ、行かれてみてはと思います。(毎年かなり混雑します!)

公立高校の冊子もまもなく届きますので、届き次第配布いたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 今日の給食  7/1

今日の給食です

追加された週2回の「汁物」です。(今日のはそれほど熱くないので配るのは、まだマシでした)職員は、1年生だけでは足りないので、他学年の職員からも各教室に入ってもらっています。もちろん、担任ひとりではかなり厳しいです。

味については人それぞれですが、テレビでの報道のように「大人が『食べられることに感謝』と意見を言う」のはわかりますが、一つだけのメニューではなく続けて生徒と食べていけば生徒の言うこともわかります…… (生徒の中には、弁当と給食が選べたらって言う子もいます。このような意見はテレビでは流れませんね。)


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/25 1・2年学年末テスト
会議
2/26 1・2年学年末テスト
2/27 1・2年学年末テスト
3年調整懇談
3/2 会議
3年生
2/26 3年調整懇談
3/2 公立高校前期合格発表
公立前期発表(3年2限)
3/3 3年調整懇談
生徒会・部活動
2/27 子ども協議会
その他
2/26 SC