12/8(月) 全校集会がありましたある会社の採用担当の人が言ってました。掃除・片付けの好きな人を採用したい。そういう人は、掃除をしながら、細かいことに気が付く人だ。掃除が好きな人は、細かいことに気が付く習慣が身につく人だ。清風学園の理事長が言ってました。家に上がったら、自分の靴をそろえなさい。ふりむいて、テストや入試の際に見直しの習慣が自然と身につく。吉本の漫才師は新人が毎年400人ぐらい入ってくる。1年後、20人、2年後には、5〜6人になるそうだ。残れる人は、共通していることがある。「あいさつができる。」「返事ができる。」「敬語が使える。」などとのこと。これで大きく差が出る。人気の出る人は、さらに、「すごくまじめ。」である。笑いに真剣に取り組んでいる。先輩の芸から学ぶなど熱心だ。 「10年後の自分を考えながら、良い習慣を身につけてください。」 次に、賞状伝達がありました。 ≪女子ソフトテニス部≫ 6B新人団体戦 ≪野球部≫ 6B選抜選手賞 つづいて、美化委員会と文化委員会からの連絡がありました。 最後に、生活指導の先生より、防寒着と全校集会の諸注意がありました。 12/6(土) 瓜破地区PTA協議会 人権啓発・成人教育合同学習会英語の歌で始まりました。交通事故にあい、通院して、リハビリをしていたとのこと。「あー、しんど!」ではなく、「わたし、かしこー。」と思う。「あー、しあわせ!」と言うと、幸せのパワーがたまり、まわりを幸せにできる。 アフリカから連れてこられた黒人たちが始めたゴスペルには、強い祈りを含んでいて、元気になる。クリスマスソングもありました。 在日二世として生まれたが、高校の時にも、大学の時も、自分が壁を作っていた。毎日、毎日、「いやや、いやや」と思っていた。自分の中から、韓国をシャットアウトしていた。大学に入って1年くらい過ぎたとき、韓国の歌を聞いたら涙が出た。自分が自分のことを好きになろうとしない。自分が自分のことを認めてなかった。 チャンゴが登場し、韓国も民謡もありました。大好きなおばあちゃんのことを思い出したときがつながったときでした。つながりたいと思う人を思い出して聞いて下さいとのこと。 今回、参加できなかった方は、次の機会に、新井深絵氏の「トーク&コンサート」に参加してください。 なお、「トーク&コンサート」の際は、写真撮影ができなかったので、ここに載せることができませんでした。写真は、会場の外の看板と「トーク&コンサート」の開始前のセレモニーの様子です。 12/5(金)5限 2年数学の研究授業がありました「平行四辺形の性質」についての学習でした。 授業に緊張する生徒と先生のやり取りで授業は始まりましたが、板書が始まると、集中して、ノートを書き、学習していました。 12/1(月)・2(火) 今週の全校集会
12/1(月)に全校集会ができなかったため、本日12/2(火)に開催の予定でしたが、グランドの状態が悪く、本日も中止になりました。
11/30(日) 瓜破地区PTA協議会ソフトボール大会本校PTAは、保護者とともに、教職員も活躍していました。出場した教職員は、誰でしょうか?写真も参考にあててください。 結果は、瓜破東小に勝ち、瓜破北小に負け、3位決定戦で瓜破中に負けました。次回は、さらに上位を目指していただきましょう。 出場した会員の皆様・応援の会員の皆様、お疲れ様でした。 |