★★★菅北小学校のホームページへようこそ!!★★★

2学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月1日(月)
 学校に子どもたちのにぎやかな声がもどってきました。今日から2学期が始まります。

 普段の生活ではできないようなことを、夏休みの間にたくさん経験してきたのでしょう。夏休みを終えた子どもたちは、以前よりも少しお兄さん、お姉さんになって元気な顔で登校してきました。
 
 学校では、まず始業式を行いました。
 校長先生のお話や代表児童の2学期に向けての発表を、子どもたちは神妙な顔をして聞いていました。きっと気持ちも新たに2学期のスタートをきってくれることと思います。

 それぞれの教室では、夏休みの宿題や作品などの提出物を集めたり、学校だよりなどのお知らせプリントや新しい教科書、ドリル類の配付をしたりしました。どの教室も久しぶりの再会に、子どもたちの笑顔があふれていました。

 さて、明日からは普段通りの学校生活が始まります。給食も始まりますので、給食着やナフキンなどの準備もよろしくお願いします。また、運動会に向けての練習も始まります。時間割に変更があるときがありますので、毎日の連絡帳の確認、また、行事予定の確認などもよろしくお願いします。

おおさか 子ども市会 -小学生市会-

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月20日(水)
 昨日、大阪市役所の市会本会議場において、「おおさか 子ども市会-小学生市会-」が行われました。本校からも6年生の希望者4名が出席しました。

 今回の子ども市会は、「子ども議員になっておおさかを考えよう!」をキャッチフレーズに、主に6つのテーマについて活発な意見交換が行われました。

 子どもたちは、大阪の町づくりや教育、交通や福祉などについて一生懸命に課題や未来像を考え、質問をしたり意見を発表したりしました。それに応じて、橋下大阪市長や各常任委員長から熱のこもった答弁やコメントをいただきました。

 子どもたちにとっては、自分のたちの住む「おおさか」についてより深く考えることのできるよい機会となったと思います。この学びを自分の中だけに納めず、友人へ家族へ社会へと、どんどん広めていけるとよいなと思います。

林間学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月31日(木)
 昨日、神鍋高原での林間学習を終えて、5年生が元気に帰ってきました。

 二泊三日の学習では、魚つかみをしたり、山登りをしたり、飯盒炊爨をしたりと、みんなで協力しながら、たくさんの活動をすることができました。お天気も良く、大自然の中でいきいきと活動できたことは、どの子にとっても良い思い出になったと思います。

 この林間学習で学んだこと、経験したこと生かして、2学期からもより良い学校生活が送れるように頑張ってくれることでしょう。

 今年も「志ん屋」さんを宿舎として使わせていただきました。アットホームな雰囲気で、「志ん屋」の皆様にはたいへんよくしていただきました。ありがとうございました。

林間学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月28日(月)
 5年生が林間学習に出発しました。講堂に7時半に集まり、出発式をしてからの出発です。見送りに来ていただいた保護者の皆様に元気に手を振って、うれしそうに出かけて行きました。
 神鍋高原では、大自然の中で普段はできないような様々な活動をします。また、集団行動ですから、ルールやマナーを守って協力しながら生活することも大切なことです。林間学習が終わって大阪に帰ってくる頃には、子どもたちは一回り成長した姿を見せてくれることでしょう。
 まずは、安全第一で、そして楽しく実りある林間学習になってほしいと思います。

終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月18日(金)
 1学期の終業式を行いました。

 校長先生の話のあと、児童代表の発表があり、生活指導や健康教育の係の先生から夏休みの過ごし方についての話がありました。
 また、曽根崎警察のお巡りさんから交通ルールや不審者対応の話をしていただきました。

 さて、明日から夏休みです。生活が不規則にならないようにしっかり計画を立て、健康で楽しい生活ができますように、ご家庭でもご配慮ください。

 菅北小学校では、7月22日から8月1日までプール開放を行っています。また、8月25日から31日まで菅北ラジオ体操が予定されています。また、菅北サマーカーニバルも8月22日(金)、23日(土)に計画されていますので、ぜひご参加ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/26 ペア交流給食
2/27 学習参観・学級懇談会
3/2 委員会活動
記名の日
卒業生を祝う会準備
3/3 卒業生を祝う会
3/4 町別児童会
集団下校