2月26日(木)の給食おこわは、もち米を蒸した米飯で、「こわいい・こわめし」と呼ばれていたものに。「お」をつけて「おこわ」とよばれるようになったと言われています。今回は、中華風のおこわで、もち米に焼き豚と栗、しいたけを加えて、焼き物機で蒸し焼きにしています。食べやすいように、しいたけは粗めのみじん切りにしています。 ☆マナーを守って楽しく食事をしましょう☆ ○姿勢を正そう ・食器を持って、背中を丸めずに食べる。 ・机にひじをつかないで食べる。 ○人の迷惑にならないように ・まわりの人とふざけたり、口の中にものを入れて話をしたり大声で話をしたり、 食事にふさわしくない話をしたりしない。 ・ガチャガチャと食器の音を立てない。 ○感謝の気持ちを忘れずに ・心をこめてあいさつする。 平成26年度第3回学校協議会のお知らせ
第3回学校協議会のお知らせ
本年度第3回目の学校協議会を開きます。傍聴を希望される方は、事前に学校(教頭)までご連絡ください。 1 開催日時 平成27年3月9日(月)午後6時半より 2 開催場所 大阪市立弁天小学校 校長室 (2階) 3 案件 (1) 「運営に関する計画」最終評価について (2) 「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」の結果について (3) 学校評価について (4) 学校支援について (5) 今後の行事予定について (6) その他 3年 特別授業の先生は・・・ゲストティーチャーとして 弁天小学校 前PTA会長 美淋克也さんをお招きし、三社神社の夏祭りについてお話をしていただきました。三社神社は1698年にでき、300年以上の歴史があることから始まり、どのような神様がまつられているのかという説明の後、お祭りの枕太鼓と獅子舞について話していただきました。美淋さんは、40年以上三社神社のお祭りにかかわってこられました。枕太鼓の練習はとてもきびしいものだったそうです。これまで太鼓にたずさわってきてよかったと思うことは、人生で大切なことを、ここで出会った方々から学べたことだそうです。このすてきな祭りが、これからも続いていくようにねがい、いまはリーダーとして、若い人たちに枕太鼓を伝えているとのことでした。 枕太鼓は中学生から、獅子舞は4年生以上が参加できるそうです。最後に、今年4年生になるみんなに「やってみたいと思う子はぜひ申し込んでください。」とのお誘いがありました。 2月25日(水)の給食「さんまのみぞれかけ」は、さんまをホテルパンにのせ焼き物機で焼きます。 2月24日(火)の給食カレーライスは子どもたちにとても人気のある献立です。前日に「明日の給食、カレーだね」という声もよく聞きます。 「カリフラワーのレモン風味サラダ」は、国産のレモンを用いた手作りドレッシングで、旬のカリフラワーを和えています。レモンの酸味と風味を生かしたさわやかな味わいの献立です。 ☆レモン☆ レモンは、いろいろな国で作られています。お店で売られているレモンは、アメリカやチリから来たものが多いです。日本国内では、広島県や愛媛県で多く作られています。給食では国産のレモンを使用しています。 |