フラッグフットボール*5年生![]() ![]() 作戦をいろいろと考えて、だいぶうまくなりました! みんな楽しんで、ゲームできていました。 次回からは、冬の定番スポーツ、サッカーが始まります。 百葉箱
数年前から、木がボロボロになり、気になっていた百葉箱。
買うと30万円ぐらいする高価なものなので、どうしよう…と悩んでいました。 今日、横を通るとボロボロだった百葉箱が、よみがえっていました。管理作業員さんに修理をしていただき、新品同様になりました。 脚の部分には、ペンキを塗る前に防錆を行っていただきました。 完成した姿を後日、お見せしたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 手洗い週間
2月16日(月)より1週間、手洗い週間が始まります。
今回はいつもよりていねいに手洗いし、洗い残しがないように、しっかり行うことをめあてとしています。 保健委員会の児童が作成した啓発ポスターも貼り出されました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 耐寒かけ足![]() ![]() ![]() ![]() ハッピーハロープロジェクト
すすんで心のこもったあいさつができるように、今週よりハッピーハロープロジェクトが始まりました。まずは6年1組が担当しました。登校してすぐに玄関に集まり、みんなにあいさつをよびかけます。早朝の寒さで外に立つのもつらいですが、さすが6年生、みんなのお手本になるようにがんばっています。
そして金曜日、1年生もいっしょに玄関に集まってあいさつをよびかけていました。確実にあいさつの輪が広がっています!来週は6年2組が担当します。寒い朝、早く起きるのはつらいかもしれませんが、がんばって役割を果たしてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|