学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。

フラッグフットボール*5年生

画像1 画像1
相手をうまくかわして、得点を重ねていくフラッグフットボール。
作戦をいろいろと考えて、だいぶうまくなりました!
みんな楽しんで、ゲームできていました。
次回からは、冬の定番スポーツ、サッカーが始まります。

百葉箱

 数年前から、木がボロボロになり、気になっていた百葉箱。
 買うと30万円ぐらいする高価なものなので、どうしよう…と悩んでいました。

 
 今日、横を通るとボロボロだった百葉箱が、よみがえっていました。管理作業員さんに修理をしていただき、新品同様になりました。
 脚の部分には、ペンキを塗る前に防錆を行っていただきました。

 完成した姿を後日、お見せしたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

手洗い週間

 2月16日(月)より1週間、手洗い週間が始まります。

 今回はいつもよりていねいに手洗いし、洗い残しがないように、しっかり行うことをめあてとしています。

 保健委員会の児童が作成した啓発ポスターも貼り出されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

耐寒かけ足

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月13日(金) 今日も耐寒かけ足でした。子どもたちは寒さに負けず、元気に走っていました。

ハッピーハロープロジェクト

 すすんで心のこもったあいさつができるように、今週よりハッピーハロープロジェクトが始まりました。まずは6年1組が担当しました。登校してすぐに玄関に集まり、みんなにあいさつをよびかけます。早朝の寒さで外に立つのもつらいですが、さすが6年生、みんなのお手本になるようにがんばっています。
 そして金曜日、1年生もいっしょに玄関に集まってあいさつをよびかけていました。確実にあいさつの輪が広がっています!来週は6年2組が担当します。寒い朝、早く起きるのはつらいかもしれませんが、がんばって役割を果たしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/27 耐寒かけ足
3/2 体重測定6年 フッ化物塗布4年
体重測定6年 フッ化物塗布4年
3/5 体重測定3年 卒業を祝う会 お別れ給食

お知らせ

学校だより

学校評価