地域防災学習(土曜授業) 
	 
	 
	 
	 
	 
低学年は、防災の大切さをDVDや○×クイズなどで学びました。 高学年は、起震車や煙の体験を通して、災害時の恐ろしさを体験しました。 また、参観に来られた保護者の方々にも、体験していただく時間もとることができました。 ご家庭でも、防災について話し合う機会にしていただければと思います。 プール開き 
	 
	 
	 
救命救急講習会 
	 
	 
	 
水泳指導を間近に控え、教職員とPTAの担当者全員が、東淀川消防署員の方から実技を含む講習を受けました。 水泳学習間近!! 
	 
土曜授業のお知らせ
 6月は、2回の土曜授業を行います。14日(土)の土曜授業は、参観ですので、平日の学習参観に出席しにくい保護者の皆様にも参観していただき、お子たちの学習ぶりを見ていただくよい機会だと考えます。 
28日(土)の土曜授業では、1時間目から2学年ずつ場所を分けて、区役所と消防署の方にお越しいただき、『地域防災訓練』を行います。 明日は今年度一回目の土曜授業になります、土曜授業のお知らせ保護者の皆様もぜひ、ご参加ください。  | 
  | 
|||||||