寒い季節ですが、寒さに負けず、子どもたちは勉強にも運動にも一生懸命取り組んでます!短い3学期ですが有意義に過ごしましょう!
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
最新の更新
3年 卒業お祝い集会 2/27
6年 2年生との交流給食(2月27日)
6年 カウントダウン15(2月27日)
6年 カウントダウン16 (2/25)
中学年 種から育てる花・出荷しました! 2/26
1年 1・2月のお誕生会! (2/26)
4年 1年生と交流給食(2/25)
4年 体育でサッカー!(2/25)
1年 最後の交流給食は4年生と♪ (2/25)
6年 カウントダウン17 (2/24)
3年 5年生との交流給食 2/24
6年 カウントダウン17(2月24日)
4年 ハングルを学ぼう(2/24)
1年 おもちゃまつりに招待してもらいました! (2/24)
3年 お金を大切に!金融出前授業 2/23
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
【全学年】 6月8日は日曜参観です!
6月8日は日曜参観となっています。
1時間目(8:45〜9:30)・2時間目(9:40〜10:25)は「参観授業」、
3時間目(10:45〜11:30)は子どもたちと保護者の皆さん、教職員で楽しむ「親子ふれあい活動」となっています。
是非ご来校していただき、学校での子どもたちのがんばる姿や元気に活動する様子をご覧くださいますようお願いいたします。
※本校は2足制なっておりますので、上履きをお持ちください。
※6月9日(月)は代休になります。
3年 プロジェクトアドベンチャー(6月2日)
金曜日の総合の時間にプロジェクト・アドベンチャー(PA)をしました。
協力して課題を達成することによって協力する大切さを学習します。
今回は、道場やぶりが来た時の対応・人間いすをしました。
5年 英語でじゃんけんしよう! 6/2
子どもたちが大好きなじゃんけん。
英語でもじゃんけんがあります。
ロック、シザース、ペーパー、
ワン、ツー、スリー!
単なるじゃんけんでも、英語でやると、また違うゲームのように盛り上げります。
二人組で10回勝負でじゃんけんをしました。
そのうち、何回買ったか、たずねます。
ハウメニー?
1〜10までの言い方もここで習います。
そこから、鉛筆などの文房具をいくつ持っているかたずねる活動をしました。
英語活動は、このように、ゲームなどをしながら語彙を少しずつ増やしていって、
会話を楽しめるようにしています。
6年 音楽鑑賞会(5月28日)
とっても良いお天気の中、音楽鑑賞会に行ってきました。
場所は渡辺橋にあるフェスティバルホールでした。
森小路駅まで歩くのに高学年でも30分かかり、行くだけでクタクタになっていた子どもたちですが、プロの方々の演奏を聴くと、とってもノリノリでした♪♪
自然と手拍子が出たり、歌を口ずさんだりあっという間の50分間でした。
帰りは中央公会堂まで歩いて、川沿いでお弁当を食べました。
とても暑くて溶けそうでしたが、それもいい思い出になったようです^^
1年 6年生にお礼の手紙を届けたよ! (5/30)
先日もお伝えしましたが、6年生に感謝の気持ちを書いた手紙を昨日(29日)に届けました。
6年教室に届けたのは、はいたつがかりさん。
とってもはずかしそうにしていましたが、
「お礼の手紙をかきました。読んでください」
と気持ちを伝えることができました。
「はい、ありがとう」
「わかったよ、ありがとう」
「読むねー」
など6年生から優しい声をかけてもらい、恥ずかしさMAX!!
それ以上にうれしさもMAXで、1年教室に帰ると、
「読んでくれるって!!」
と元気いっぱいにみんなに報告していました。
1年生の気持ちが6年生に届いていたと思います♪♪
110 / 138 ページ
<<前へ
|
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
13 | 昨日:17
今年度:12541
総数:156698
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2015年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
学校行事
2/27
卒業お祝い集会
3/2
学年末個人懇談週間
C−NET
作文発表会1・3・5年
3/3
学年末個人懇談週間
ウリナラ修了式
3/4
学年末個人懇談週間
卒業茶話会
3/5
学年末個人懇談週間
委員会活動最終
お話の会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市『全国学力・学習状況調査』の結果
大阪市教育委員会ツイッター
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大宮中校区ホームページ
大阪市立大宮中学校
城北小学校
大宮西小学校
いじめ対策基本方針
大阪市いじめ対策基本方針
その他
「大阪市教育振興基本計画」(素案)のパブリック・コメント手続きの実施結果について
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト