★☆子どもたちの学習の様子をお知らせします☆★

集会発表(放送委員会)

 平成27年2月26日(木)、放送委員会の集会発表がありました。VTRを使いながら、放送室の説明、中継放送、質問コーナー、クイズなどを交え、全員が役割をもち、わかりやすく発表してくれました。発表の構成を自分たちでよく考え、笑いを誘うような場面も交えながら、楽しい発表だったと思います。人前で話すのは難しいと思いますが、物おじせず発表していている姿は、さすが放送委員だと思いました。最後に、放送委員会に入って良かったことを一人一人が発表しました。放送委員会の皆さん、今後も楽しい放送をよろしくお願いします。

第6回土曜授業

 平成27年2月21日(土)、今年度最後の土曜授業がありました。今回は、学習参観と懇談会、PTA総会とたくさんの予定が組まれており、多くの方々がご来校してくださいました。校内の二足制も定着し、保護者の方々も入口付近でスムーズにスリッパに履き替えてくださっていました。ご協力ありがとうございます。今年度最後の学習参観ということで、6年生は2クラス合同で合唱劇やリコーダー演奏、合奏・歌を聴かせてくれました。帰りがけにある保護者の方から、子どもの頑張っている様子を聞かせていただき、うれしく思いました。6年生も卒業まであとわずかですが、残りの小学校生活を充実したものにしていって欲しいと思います。
 懇談会の後、PTA総会が行われ、今年度の会長さんからPTAを代表して挨拶がありました。いろいろとお世話になりありがとうございました。また、その後、来年度のPTAの役員の方々が決定しました。いろいろとお世話になると思いますが、来年度もよろしくお願いいたします。

5年出前授業

 平成27年2月24日(火)、5年生の出前授業がありました。今年初めての試みで、ロシアから日本に留学されている方がご来校くださり、いろいろ話を聞かせてくださいました。
 まず、ロシア語で簡単なあいさつを教えていただきました。その後、ロシアの学校について写真を見せながら話を聞かせてくださいました。学習の内容は比較的日本に似ているものの、ロシアは新年度が9月始まりであることや、小中が同じ敷地にあり、中学校は生徒が先生のおられる教室に行って授業を受けるということを教えていただきました。日本での生活にも慣れておられ、日本語も堪能で、児童の質問にも気さくに答えてくださいました。
 今日の活動は、児童にとっても楽しく有意義な活動になりました。少しの時間でしたが、ロシアについて知れてよかったと思います。お忙しいところ、ご来校いただきありがとうございました。

わくわくスタート

 平成27年2月19日(木)、わくわくスタートがありました。これは、次年度本校に入学する子どもたちが所属する近隣の幼稚園、保育所の子どもたちが来校し、一緒に遊んだり、校内めぐりをしたりする行事です。今回は、喜連幼稚園、喜連東幼稚園、喜連保育所、すぎな保育園の子どもたちが来てくれました。
 まず初めに、喜連小学校の児童が、「春夏秋冬」の詩の群読をしました。声を合わせて大きな声で言うことができました。次に「世界が一つになるまで」と「勇気100%」の合唱をしました。来校した子どもたちは、1年生の群読や歌をとても立派な態度で聴いていました。その後、みんなでじゃんけん列車のゲームをしました。少しの時間でしたが、遊びを通じて触れ合うことができてよかったと思います。
 遊びの後は、校内めぐり。1年生が勉強している教室やPC室、図書館、給食室などを見学しました。見学後、帰る時にきちんとあいさつをしてくれました。とても立派な態度で感心しました。保育園、幼稚園の皆さん、先生方、ご来校いただきありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
 

集会発表(飼育栽培委員会)

 平成27年2月19日(木)、飼育栽培委員会の集会発表がありました。飼育栽培委員会では、セキセイインコの世話をしたり、きゅうりやミニトマト、大根などの野菜やハボタン、ビオラなどの花を育てています。今日は、飼育栽培委員会の仕事について説明してくれました。中庭の鳥小屋で鳥の世話をし、学校の玄関には、きれいな花を植え、学習園には、野菜を育てて収穫している様子が写真からよくわかりました。今年は、鳥小屋の最後の一羽が亡くなってしまったので、来年度からは栽培委員会として発足する予定です。運動場の南側、アスレチック横に管理作業員さんが新しい花壇を作ってくださったので、来年は、きれいな花が咲き、おいしい野菜などがたくさん収穫できることでしょう。
 最後に、飼育栽培委員会〇×クイズで大変盛り上がりました。植物を育てるのは大変ですが、来年も頑張ってほしいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

学校評価

配布文書

学校だより

ほけんだより