土曜授業〜劇鑑賞〜
今日の2,3時間目は、影絵劇団かしの樹による「あらしのよるに」を全学年で鑑賞しました。有名なお話ですが、影絵でみるとまた違った印象が残ったのではないかと思います。
影絵人形の操作の仕方を代表の児童が体験させてもらいました。光の当て方の違いでいろいろな情景を映し出せることなども見せてもらいました。 光と影が織りなすファンタジーの世界にたっぷり浸ることができました。 ふれあい広場 〜地域の小さい子どもたちと〜
6日(木)6時間目、委員会活動の時間に、図書委員会では、地域の小さい子どもたちに向けて、絵本の読み聞かせや手遊び歌、手作りおもちゃなどのプレゼントをしました。
図書委員会児童が、地域の子育てサロンに集まってくる未就学の子どもたちに読み聞かせを始めて今年で9年目になります。 小さい子どもたちに分かりやすく話をしたり絵本を読んだり、手遊び歌などを一生懸命教えたりする委員会児童の姿は、見ていてとても微笑ましく感じました。いろいろ教えてあげながら、逆に素敵な時間をもらったのかもしれません。 今日お話を聞きに来てくれた子どもたちの中から、将来の図書委員が生まれるかもしれませんね。楽しみですね。また、遊びに来てくださいね。 本の整理
ボランティアさんたちは、しょっちゅう学校に来てくださり、図書室の整理や本の修理、お話会の打ち合わせなどをして、子どもたちが楽しく、たくさん本をよむことができるようにしてくださっています。今日は、廃棄する本の整理をしてくださいました。ありがとうございます!
算数科研究討議会
2年生の研究授業をもとに、教員全員で研究討議会を開きました。授業を観て気づいた点を学年で話し合い、代表が発表しました。教育センターのS先生から、算数的活動、言語活動など基本的なことについて丁寧にご指導いただきました。
私たち教員は、「授業で勝負します」と胸を張って言えるように、今後も研修を重ねていきます。 西三国文化祭2
2日(日)午後から西三国センター2階の広間で、三国中学校の吹奏楽部や地域の方のコーラス、踊りなどの発表があり、本校の子どもたちも絵本の読み聞かせで出演しました。
「いつもいっしょに」という大型絵本を6年生2人が読み、1年生がその紹介をしました。図書ボランティアの方の応援もあり、たくさんの拍手をいただきました。 |
|